【スペインワイン】セレルス デ ラルボック / カヴァ | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

こんにちは☀️
山形は朝晩少しだけ過ごしやすくなりましたが、昼間はまだまだ暑いです。しかし東京の夜の暑さを思えば、これくらいは我慢しないとねにやり

昨日は、仙台の百貨店で「スパークリング人気No.1」とのPOPにつられて買ったカヴァにしました。
ちなみにこのワイン、ワイン王国の「カヴァ カタログ 2010」というものにも掲載されていたそうです。




白ワイン生産者 

Cellers de l'Arboc 1919

セレルス デ ラルボック 1919


白ワインワイン名

Cava Brut NV

カヴァ ブリュット ノンヴィンテージ


白ワイン生産地

スペイン カタルーニャ州 カヴァDO


白ワイン品種

チャレロ40%、マカベオ35%、パレリャーダ25%


白ワイン外観

中程度のレモン色


白ワイン香り

強い香りです。青リンゴ、洋ナシ、グレープフルーツの果実香にビスケットや石の香りも感じられます。


白ワイン味わい

泡は粗く、これはマイナス点。辛口というよりはオフドライで、酸味高く、ミネラル感は中程度のミディアムボディ。

後味は長く、ほのかな残糖感が残ります。


白ワイン評価

⭐️⭐️⭐️⭐︎⭐︎

香り、味ともに青リンゴのフレーバーが強いです。少し甘い後味が飲み口を柔らかなものにしています。ドザージュ15g/ℓか。甘いわけです。


白ワイン購入店・価格

藤崎百貨店 ¥1,725