こんにちは。
昨日は仕事納め。今日から7日間は待ちに待った連休です。今年もよく働きました
仕事納めの昨夜は南イタリアにしてみました。
フェウディ ディ サン グレゴリオ
ワイン名
Taurasi 2011
タウラジ
生産地域
イタリア カンパーニャ州 タウラジDOCG
品種
アリアニコ100%
テイスティングコメント
濃いガーネット色です。
ブラックチェリー、スミレ、タバコ、タールの香りがします。ダークな濃厚さを感じさせます。
濃密な果実味と、角の取れた力強い酸味の後に、酸化熟成フレーバーが香ります。渋みはかなりしっかりとしています。余韻は長く、ダークな印象の後味が、ざらりとした渋みと共に長く残ります。穏やかに香るシェリー香が個性的なフルボディ。
テイスティングポイント
⭐️⭐️☆☆☆
購入店・価格
トスカニー ¥4,720
プチうんちく〈タウラジ〉
タウラジ村はナポリの東50キロにある南イタリアを代表する生産地です。タウラジのワインはアリアニコ種で造られます。アリアニコは酸味とタンニンが豊富で、このブドウから造られるワインは「南イタリアで最も力強いワイン」や「南のバローロ」とも言われます。

