今夜のワインはイタリア | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

{72A38F4B-473A-40D3-886C-847013E396EA:01}

生産者
マストロベルナルディノ  Mastrobernardino

ワイン名
タウラジ ラディチ Taurasi Radici 1998

品種
アリアニコ Aglianico 100%

生産地域
イタリア カンパーニャ州

コメント
色はエッジに茶色のトーンが見られる、黒みがかったガーネット色です。熟成を感じます。
香りは強いです。ほのかな酸化香を感じさせつつも、集中感のあるインキーでビターな香り。
ざらっとした強いアタックです。酸味はしっかりしつつもまろやか。素晴らしく凝縮されていて、ビターチョコレートのようなコクとインパクトがあります。渋みは溶け込んでいるものの粗さが残りますが、余韻はとても長いです。
かなり個性的な味わいで、酸化を伴ったビターでダークな味わいはかなりクラシックな趣きです。

テイスティングポイント
⭐️⭐️☆☆☆

購入店・価格
ワインショップ フィッチ ¥3,990

プチうんちく 〈アリアニコ〉
アリアニコはイタリア南部の地場品種で、その濃さと粗さでワイルドだろ~って印象が強いブドウです。ナポリのあるカンパーニャ州でよく植えられています。実は僕、この品種が大好きです。ラテン的で、とってもイタリアらしい感じがするんですよね。