明日は、摂食障がい当事者会・経験者の会を行ないます。 | 摂食障がい心の居場所「たちあおい」(^^♪

摂食障がい心の居場所「たちあおい」(^^♪

2013年10月に埼玉・大宮で、摂食障がいの人の孤独感を無くすための居場所つくりと
摂食障がいを持ちながらも能力を最大限発揮出来る環境つくりを目標に”たちあおい”を始めました。

皆さん。

こんにちは。

毎週行っている当事者会・経験者の会を行ないます。

なんか、この会の名称も考えようと思いますので、決まり次第報告しま~す。


改めて、この会の「なんのために」を考えたので、このブログで報告させて頂きます。


1・「何の為にやっているの???」

 ・近い状況で悩んでいる人が抱えている批判無く悩みを話せる環境。

 ・人と話す機会のない人が話すキッカケつくり。

 ・頭で考えていることを「話す」ことにより整理できる環境。

 ・外に行く場所がない人には自分が週一でも行ける環境。

 ・人のアドバイスではなくて、自分で話をしてみんなと一緒に自分と向き合える環境。
 
という感じです。


長く書くより、箇条書きで伝えようと考え、この文章になりました。


そして、この会は、当事者でも経験者でも自分の話したいことを話せる場なので、経験者が当事者に対して何かアドバイスをすることは無いので安心して話してくださいね。

※個人的に疑問を聞くのは問題ありません。



        ~当事者会・経験者の会詳細~

日時 9月2日(木) 18:30~20:00

場所 カフェ・テラスひまつぶしさん

住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目7-6 スミダビル 1F

「今週のテーマ」

「あなたの、これからしてみたいことは?」
 
何でも大丈夫!!

あなたがしてみたいことを気にせず話してください。

「無理」と言われていることだって良いじゃないですか!!

言わないと始まらない。

この場では、あなたが考えていることを誰も否定なんてしません。

むしろ応援したいです。


あなたが、「やりたい」ことの、内容が同じでも「あなたにしかできないこと」だと思います。

それを思い思い話しましょう!!


参加対象者 摂食障がい当事者・経験者 
     (第4週目は、どなたでも参加可能な会となります。
      もし、興味がある方は、是非参加してみてください)


参加費 個々の飲み物代。


参加へのお願い

1・他の人への意見は尊重しましょう。

2・上手く話せない人もいます。 ゆっくり待って話しやすい環境にしましょう

3・学生(22歳未満)の方は、カフェ代は、こちらで負担致しますので、気にせずいらしてください。

4・もし、何か個人間のトラブルが合った際には、ご連絡ください。
  早急に対応致します。


皆さんが過ごしやすい場を作るために御協力お願い致します。


たちあおい連絡先

info@tachiaoi.jp

たちあおいホームページ

http://www.tachiaoi.jp
(ここに1人ひとりがコメント出来る項目があります。是非気軽に書き込んでください)

image