こんばんは!
今は講演会が終わり京都のバーで1人お酒を飲んでます!
やっぱり酔うって楽しい(笑)!
心は色々迷いを与えてもらったが∑(゚Д゚)
摂食障害の自助グループの講演会だったが、やはり当事者には当事者のやり方があり医師や専門家とは手を取っていけば良いのかな?と感じた。
無理に自分の領域を広げるのではなくてやれる事をやり足りない所を補ってもらえば良いと思った。
例えば、摂食障害でも命に関わる人は医師に行ってもらい仲間を求めてる人は自助グループに行く様に、その人のその時の気持ちで利用する場所を選べば良いと思う!
だけど、自助グループだからと言って知識が無いわけでも無い。
学べば良いだけ、人脈も作れば良いだけ。
自分は、どんな人になりたいかと言ったら知識で人にアドバイスするよりかは一緒に動く仲間や当事者を求めてる。
あかりプロジェクトの村田さんの言ってた「知識よりも仲間の内からの声を出し合ってプロジェクトを進めてる」という動き方に、とてもワクワク感をもった。
同志と一緒に仕事をするというのは、楽しそうだなと素直に思った。
俺は、馬鹿で良い。
馬鹿も馬鹿で面白いし
何より人の意見を素直に聞ける!
それは学歴がある人には無い事だろうと思う!
だからこそ、知識よりも同じ同志を集める事や医者の人と知り合う事をしたい!