こんにちは。
タイトルの「動けば変わる」ですが、これは「てんつくマン」という方が言われている言葉ですが、最近本当にそれを実感しています。
何もしていなかった2年半前も、そうですが新しい場所に1歩踏み出すと変わることって沢山ある。
俺は、最近になって「ブログ・Twitter」を積極的に活用し始めてから何人かではあるがご縁があり摂食障害の活動にも活力が出てる。
やっぱり、「人との出会い・動いてみる」は自分の予想を超えることが往々にしてあると実感する。
だからこそ、俺は、もっともっと動いて色々な人と出会いたい。
出会って自助グループの環境をよくしたい。
自分でも極限まで動く。
来年の3月までには「鴨下一郎さん」に会う。
この方は、摂食障害センター準備委員であり衆議院議員である。
この人と会って、実際国では何をやるのか?
など聞きたい。
同じ人間なのだから会える。
しかも、霞ヶ関に居るのが多いと思うから大丈夫!!
でも、先ずは、「摂食障害当事者に会う」ことが最優先。
これより大事なものは無い。
今のところ聞く内容は、決まってないが、何個か質問を用意し、そこからの発展をしたい。
今日も、読んで頂きありがとうございます。
志高く