3ヶ月くらい前に入職してきた人が

初めて今晩夜診に入られて、

いきなりバタバタと夜診終わりに吸引分娩で

なんか

お産を見るのも初めてって人だったのにしっかり説明もできず、バタバタ帰って申し訳ない。


しかし観てて思ったのは

心音が80〜90台でなかなか回復しないのに

意外と待つし、

待っていたらちゃんと回復したし 

生まれた赤ちゃんはアプガー9点9点なのがすごいな、と。

赤ちゃんって割と強い。


出戻り病院ならあれだけ心音が回復しないなら

絶対に次の陣痛を待たないし

絶対母体に酸素投与してる。

すごいなーと思いながら眺めていましたよ…


元気で何よりです。


今日の心配事は

私がとった採血の検体が

血液量が少なかったのでは…

ちゃんと検査できるかな、と言う不安です。


こんなんばっかりやな。もう…(呆)