昨日、妊娠届を出すくらいの週数の人への

説明があまりにも冷たかったなぁと

反省の極みです。

「これ、英語のってないんですか」と

聞かれて(その方は日本語が話せるけど読めないらしい)、「ないです」ときっぱり言う私、

ほんと冷たかった。。。

優しくない。


言い訳すると、私だって話せるわけじゃないのに

「私英語話せへんからあんた説明してきて」と

いわゆる押し付けられた状態。

よろしくなかった、

ほんと反省。


てか

妊娠届とか英語版作ってください、京都市。

そもそも、母子手帳をもらうのに、

妊娠届がいらない自治体もあるしね。


区役所は

Ward Office


受診券は

consultation ticket


覚えておきます。。。。