マイブーム ~アクラスEF64-0JR貨物更新色 20130130 | 鉄道模型「スーパー特急”鉄模の日々”」

鉄道模型「スーパー特急”鉄模の日々”」

1/80スケールの鉄道模型(16.5mm・13mm)の製作を中心とした、マイモデルの日々の製作工程をご紹介しています。車両工作を中心に、レイアウト製作や乗り鉄・撮り鉄など、気ままに書いていきます。

アクラスEF64-0JR貨物更新色を仕上げました。
つまり、ナンバーの貼り付けです。

その前に、新兵器を導入!!
 
照明付のルーペスタンド(ん?ルーペ付の照明か?)です。
慣れるまでは大変そうですが、ぜひとも威力を発揮してほしい!

さて、まずは所定のインレタナンバーを切り取ります。
 
アクラスのインレタは結構にくっつきが良いので、こうしないと
余計なナンバーが転写されてしまいます。

まずはナンバープレートに「EF64」を貼り、・・・・・
 
続けて、号機ナンバーを転写。4枚とも仕上げます。
 
JR貨物更新色は、ブロックナンバーですので、車体に直接
転写をする必要が無く、楽ですね。

JR貨物銘板、ナンバープレートを、車体の所定の位置にゴム系
接着剤にて貼り付けます。
 
  
  
 
続けて2両目(71号機)も仕上げて完成です。
 
  
 
あ、ルーペ付の照明装置は効果絶大でした。便利!!


日本ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをワンクリックしていただければ幸いです。
     ↓
 
にほんブログ村

にほんブログ村