『パズル』は教育的価値なし?? | てつママのハウツー育児

てつママのハウツー育児

兄弟それぞれの成長記録や、教育に関する「個人的な意見」をつづっています。学習に関しては限定公開です。アメンバー申請は、プロフィールなどにほとんど情報がない方や記事のない方は受け付けておりません。メッセージなどを頂ければ光栄です♪

昨日、長男が通う塾の先生が


パズルについてお話が・・・。


「最近、パズル関連の習い事が増えてますが、私が思うにパズルってコツがあって、


そのコツを自分で体得するまで試行錯誤するからいいのであって、


もし、その子がコツを得たらその後はどんなに難易度が上がっても

 

簡単に解けてしまうので、簡単に解けてるってことは、もう大脳が動いてないわけなので、


親は、その辺を知らないで続けさせていても、お金の無駄なんですよね。


解くまでの速さも、あまり意味がないですね。」


解く速さではなく、コツを体得するまでの試行錯誤


がパズルの一番の面白さひらめき電球


ではないかとお話されていました。


例えば、パズルと言うと有名な「キュービック」もありますね。


キュービック選手権もあるくらい、昔から有名ですが、


上位に入ってる子たちは、すでにコツを知ってるので


本人は『作業』をしているだけなんですって。


他の人たちは「すごーい!!」と羨望のまなざしですけどね。


確かに、その子はそのキュービックに対しては「すごい」かもしれない。


でも、それが教育的価値につながっていくかと言うと、また別らしいです。


その先生の知り合いにも、キュービックをものすごく速く完成させてしまう子がいる


らしいんですが、その子の成績は「中の下」だそうです。


何が言いたいかと言うと


「パズルができるから、勉強ができるようになるわけではない(のではないか)」


と先生は言いたかったみたいで、


その辺を親御さんが


勘違いしないで「パズル」をさせて欲しいと言っていました。





先生がオススメしていたのは、


マグ・プレート/ピグマリオン
¥3,990
Amazon.co.jp

↑これは、高学年になって幾何学的な問題が出てきた時に


見えない補助線が見えるようになると言っていました。


この「見えない補助線」に関しては、


ものすごく差が出るそうです。


見えない子は全然見えないし、見える子は見える。


その差は何か・・・?


やはり、こういった教具で高学年の前にトレーニングしてたかどうかが


関係あるのではないだろうか?と。


同じく、「空間認識」系のものも、


普通に生活して自然に身につくものではないと言っていました。


そういったトレーニングをある程度しないと、


感覚として身につかないそうです。


あと、先生がオススメしていたのは『間違い探し』


アンパンマンのまちがいさがしミニ〈1〉たべものがいっぱい (アンパンマンのまちがいさがしミニ .../やなせ たかし

¥578
Amazon.co.jp

↑教材は何でもいいと思います。

 

「間違い探し」は探しているときに「集中力」や「忍耐力」「記憶力」などを


強化できます。


難易度も上げられます。


例えば、見つけた箇所に○をつけさせないで、


覚えさせて7つぐらいをあとで言わせるんです。


これは、かなり難易度が高いです。


間違いを覚えていなければいけないので


「記憶力」のさらなる強化となるわけです。


これならお家でもできそうですよね。


何でも、習い事に頼る必要はないってことですよね。


いろんな「習い事」があるので、


親も目的をしっかり、分かった上でさせないと・・・ですねニコニコ


なので、最近流行り?の


「パズル道場」や(こちらは、体験してないので詳細は分かりません)


「アルゴクラブ」

こちらは、授業の一部でパズルがありました。


速さを競う塾ですので、その辺も考慮した方がいいと思います。

(速さが目的ではなく、コツをつかむのがゴールですから)


「花まる学習塾」

長男が年中・年長でやってる時にパズル(立体キューブ)が一部授業でありました。


こちらも、速さを競わせます。


塾側も、本当にかしこい塾長ならその辺の目的は知ってると思いますが、


そのことを言わないってことは、


すぐにやめてしまっては塾として、資金が入ってこなくなるので


そんな事言わずに、


「お子さん、どんどんパズルが解くのが速くなってきて、すごいですねービックリマーク」とか


言って親御さんを喜ばせて続けさせるんでしょうね。


お金がたっくさんある方なら良いと思いますが、


コツをつかんだお子さんは、もう大脳を働かせてないので


それ以上の効果は全くないわけです(残念ながら)


何度も言いますが、教育的効果は大脳が働くからいいそうです。


自分のお子さんには大脳が働く習い事を選んでいきましょう音譜


そういえば、先生は「パズル」は「ボケ防止」にはいいんじゃないかと


言ってましたよー合格


↓よろしければ、ポチッと応援クリックお願いしますラブラブ

人気ブログランキングへ

「立体パズル」も同じです。