【生後9ヶ月】◯玉ないない騒動 | ズボラ育児ブログ

ズボラ育児ブログ

不妊治療を経て待望の第一子を出産しました!丁寧な暮らしに憧れるズボラ主婦です。




    

専業主婦の ゆるまる ですニコニコ

不妊治療と仕事の両立が辛くて退職


顕微授精を経て2022年12月に

念願の第一子を出産しましたうさぎのぬいぐるみ


子育て、家計、お買物、

夫婦の日常、元妊活のブログです飛び出すハート


  よろしくお願いします立ち上がる




今は生後11ヶ月なんですけど、

生後9ヶ月頃に

息子の◯玉が無いかも?!

と焦ったことがありました魂が抜ける




きっかけは知り合いの0歳時のオムツ交換時に

おちんゾウをみたこと驚き




「うちの子、おちんゾウが大きいのよ〜」って言ってて、そうなんだねーくらいにしか思って無かったけど、オムツ交換のときに見たら確かに立派。




そんでお玉も2つしっかりある。




その後、息子のを見たらお玉2つある感じがしなくて、急に不安になってググりまくる驚き




そしたら触っても玉が2つ確認できなかったら、停留精巣の可能性があるって出てきてさらに不安に・・・




仕事中の夫に

「息子くん、たまたま無いかもしれない。」

と不吉なLINEして夫も巻き込む笑い泣き




さらにググるとお風呂に入ると玉が確認しやすいとのことで、夫が帰宅後にお風呂でタマタマをチェック凝視




「タマタマある!!大泣き

とお風呂から夫の声。




私も触ってタマタマがあることを確認できましたチュー




乳児健診のときにみてもらえるっぽいけど、

みてもらった記憶が無かった…不安




停留精巣の場合は、早めに手術しないと将来不妊になる可能性があるので、タマタマチェックおすすめします不安





男の子が生まれた友だちには、お節介なんやけどーと前置きをしてタマタマチェック勧めてます笑い泣き






 





楽天市場のお買い物は、ポイントサイトモッピー経由だとさらにお得ですおねがい 

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=LZYYe159 


モッピーとは??

ネットショッピング

クレジットカード発行

口座開設

お店の予約

資料請求などでポイントが貯まるポイントサイトキラキラ


貯まったポイントは、現金や他のポイントに交換できます!私はモッピーポイントを楽天ポイントに交換して使ってます爆笑