国営武蔵丘陵森林公園 | たまには僕しだい
◇ 国営武蔵丘陵森林公園 ◇



〇 2023年10月 ケイトウ・コリウス 〇



秋の植物を求めて、ずんずん歩く。
森林を抜けると、鮮やかなケイトウが見えた。




赤やオレンジ、紫と水色が元気をくれる。




次は野草コースへ。



ヤマジノホトトギス。


シモバシラ。


シラヤマギク。


カシワバハグマ。


分山沼。なにかがいそうな静けさ。


秋の七草園を発見。愛らしいフォルム。


フジバカマ。


ハギ。


ワレモコウ。


キキョウ。


トンネルを抜け、森林からコースに出る。


落ち着いた華やかさが美しいコリウス。







季節の花々を植栽しているウェルカムガーデン。








瑞々しい植物に強い生命力を感じる。








ドライ&グラスガーデン。柔らかな色彩。





植物棟。ドライ植物の展示が独創的。








〇 2023年9月 世界のタネ展 〇


気温が高いけど、散歩は気持ちいい。



鳥の巣みたい。


植物園展示棟。



世界のタネを展示。どれも個性的で可愛い。




こちらは押し葉。ステキな色合い。



ウェルカムガーデン。







〇 2023年4月 チューリップ 〇


過ごしやすい日。広場にはチューリップ。




椿も見頃。品よく華やかな姿。







ウェルカムガーデン。春の訪れを感じる。










植物園展示棟にはドライフラワー。






早春の花散策コースでクロッカス探し。
気を付けないと踏んでしまう。







〇 2022年11月 ダリア花園 〇


夏の終わりから秋にかけて咲くダリア。
大きくて豪華なものや小さく可愛らしいもの。
色彩も形も多様で楽しい。












都市緑化植物園。植物が生き生きしている。













〇 2022年9月 植物園企画展 〇


いろいろな葉の形、色。






華やかなドライフラワー。鮮やかな秋を感じる。