米国&メキシコ Vs 中国&台湾 北京でライダーカップが開催! | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

米国&メキシコ Vs 中国&台湾 北京でライダーカップが開催!

アメーバ東西のジュニアライダーカップが2年に一度開催されるようです。

 ひさしぶりに中国で開催されたジュニアの大会の情報をお届けしましょう


 今週、中国の北京で米国チーム(男女各4名)以外にメキシコ、台湾、
 中国の4カ国が集まって米国&メキシコ Vs 中国&台湾 のチーム戦
 を行いました。
 
 しかもライダーカップ(莱德杯)形式のマッチプレー戦だそうです。

 台湾でゴルフネットワークの解説をしている友人のNick Lin氏がfacebook
 にアップしていたのでいろいろサイトを教えてもらいながら情報を集めて 
 みました。

 中国語のサイトも含めてこの大会の様子をご紹介しましょう!

てんとうむし詳細→USA TEAM SET FOR 2015 TRANS-PACIFIC JUNIOR GOLF MATCH





アメーバ「女子は全米女子アマチャンピンを始め本気のメンバー!

 まず、この大会に向けて米国とメキシコの女子チームは本気のメンバーを
 揃えてきたようですね。

 米国は全米女子アマチャンピオンで17歳のハンナサラ・オスリバンを
 始め2年前の世界女子アマでもチーム優勝したメンバーのアンジェル・
 ユンよ ミカリュ選手。メキシコも今年のトヨタワールドジュニアで
 来日した3人のナショナルチームメンバーですね。

 


 


 一方の中国も中国最大のジュニア大会「HSBCジュニア選手権」でゴルフ歴
 7年でABCDEの各年齢のすべてのカテゴリーで優勝を果たした!という中国
 の天才ジュニアとの誉れも高い田琦(Tián qí 15歳)を始め、14歳で後を追
 う叶雷(Yè lé)、15歳で田琦のライバル金蔓(Jīnmàn)です。

 この3人は現在の中国のジュニアのトップ3の選手でしょうから覚えていた方
 がいいでしょうね。



 残念ながら台湾が上位の選手を揃えていなかったようで、まさかこんなにレ
 ベルの高い選手が集まるフレンドリーマッチとは思っていなかったのか・・

 ちなみに、2015の台湾アマを勝った洪若華や林婕恩(同4位)、王薏涵(同5
 位)は同じ日程で重なって台湾で開催された2015 APGC Junior Championship
 Mitsubishi Corporation Cup Team Competitionに台湾代表で出ていました。

 結果的に台湾チームの不振がチーム戦に響きましたが次回はトップ選手を連れて
 くるでしょうね。
 
 てんとうむし詳細→14岁少女田琦首战职业交68杆 有望刷新女子中巡最年轻冠军纪录





アメーバ「男子も中国は最強チームを準備して米国を迎え撃つ!」

 一方の男子も同じ理由で台湾以外はいいメンバーを揃えてきていてメキシコ
 はトヨタカップと同じナショナルチームを中心の構成で特にルイス・ガルザ
 はラテンアメリカアマの上位選手ですね。

 米国も2014年のポロジュニアに勝つなどの実績でUCLAに来シーズン進学 
 するスペンサー・ススマンやクレムゾン大学に進むドック・レッドマン
 またソニーオープンを最年少で予選通過したカイルスッパ等ハワイ勢も
 参加してきました。

 中国チームもすでにチャイナPGAツアーでアマチュア優勝を果たしている
 金誠(このブログの読者ならよくご存知でしょう。)やマスターズに出場
 して有名になった関天朗選手、14歳の中国の天才レフティーの林钰鑫
 (Línyùxīn)、15歳で身長1m87cmの大型プレーヤーの張俊斌(Zhāngjùnbīn)
 などタレント揃いのメンバーですね。

 たぶんこのメンバーで男子のナショナルチームでしょう。同じく台湾の男子
 チームで台湾アマの出場選手はいませんからしまった?という感じでした。

てんとうむし詳細→2015汇佳杯跨太平洋青少年高尔夫对抗赛第二天(スイングの動画)
 
 


アメーバ「大会の結果は米国&メキシコチームの大勝に終わりました」

 試合は、米国とメキシコがチームイーストを組んで台湾と中国が「チームウェスト」
 それぞれ

 初日午前;フォーボールフォーサム  午後:2ボールフォーサム
 二日目午前;フォーボールフォーサム  午後:2ボールフォーサム
 三日目 シングルス

 でした。

てんとうむし詳細→東岸隊獲跨太平洋對抗賽勝利
 







  結果的にシングルスでも一勝もあげられなかった台湾でしたが次回の開催は
 2年後の2017年に米国だそうでその時に頑張ってもらいましょう。

 大会期間中は、餃子を作ったり万里の長城を観光したりフレンドリーマッチ
 の意味合いもあったようです。

 こういった青少年の国際交流は今後どんどん増えていって欲しいですね。

 ということで、中国語のサイトを探しまくってなんとかコラムを書き上げ
 ました。

 辛苦了!  Thank you Nick