大会後記:全国高校ゴルフ選手権団体の部、今年は5位入賞! | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

大会後記:全国高校ゴルフ選手権団体の部、今年は5位入賞!

アメーバ男子の部優勝は初日のリードを守った東北高校

 今週、山口県の宇部72カントリークラブにて全国高校ゴルフ選手権の
 団体の部が開催され男子は東北高校が見事優勝を果たしました。

 ◎高校男子優勝:東北高校
 ◎高校女子優勝:熊本国府高校
 ◎中学男子優勝:沖学園中学校
 ◎中学女子優勝:麗澤中学校

 私が監督を務める代々木高校は、最終日に粘ってチーム2アンダーでラウンド
 し5位に入賞をすることが出来ました。西日本で開催されたこの大会で関東勢
 としては1位の成績でした。


てんとうむし詳細→平成26年度全国高校ゴルフ選手権団体の部高校男子結果

てんとうむし詳細→平成26年度全国高校ゴルフ選手権団体の部高校女子結果

てんとうむし詳細→平成26年度全国高校ゴルフ選手権団体の部中学男子結果

てんとうむし詳細→平成26年度全国高校ゴルフ選手権団体の部中学女子結果






アメーバ難しいピン位置と悪天候でスコアは伸び悩む

 大会は、初日台風の影響で悪天候の中で行われ、各校ともいつものプレーが
 出来ずに苦労したようです。全国大会常連校や名門校の選手達も伸び悩む展開
 となりました。そんな中チーム13アンダーの東北高校は驚異的なスコアでし
 た。

 他の強豪校は5オーバー付近に10校が入り乱れる混戦状態で初日を終えました












 大会二日目前半は、来年廃部はが決まっている優勝6回の名門水城高校が5ア
 ンダーと猛チャージ、さらに優勝を狙う各校も前半はスコアを伸ばします。
 
 しかし・・・

 二日目はピンはエッジから5ヤード~8ヤード付近に切ってあって難しいピン
 ポジションになっていました

 なので、上位を狙ってピンサイドを攻めていったチームは、前半スコアを伸ば
 したチームも多かったものの、後半は次第にピンサイドのハザードに捕まりは
 じめ、徐々にスコアを落としたチームが多かったようです。

 そして終わってみると二日目2アンダーがチームトップスコア。

 東北高校もオーバーパーと苦しんだもののなんとか三打差で逃げ切り初優勝。

 残念ながら水城高校も後半失速・・・奇跡の逆転優勝はなりませんでした。








アメーバ団体戦は主将を中心に粘り強くプレーすることが重要

 私たち代々木高校も初日から悪天候の時間帯にプレーして苦労していました。

 が、主将の森山が2日間とも後半を4アンダー&1アンダーと粘ったプレーをし
 てくれてたのでなんとか途中で試合を壊さずに済みました。

 森山とは7月一緒にシンガポールの試合に行っていろいろと選手権の戦い方やプレ
 ーに関しての指示をして、さらにチームの主将の立場や責任などメンタル面の細か
 いところまで話し合っていたので、その成果も出たようです。。







 また、エースの篠も爆発力あるプレーで途中ハーフ4アンダーとスコアを伸ばした
 り、「ミスターパープレー」の三浦が天候に関係なく安定したプレーをみせて
 くれたので大会でチームの持ち味は生かせたと思います。
 
 でも、こうやって私たちのチームもスコアを伸ばしたんですが、スコアに絡んだ
 選手達で合計5つのOBをやってしまったのが結果的には敗因となりました。

 最終的に的にはトップの東北高校とは9打差だったわけですから、OB5つ分で
 落としたスコア分負けた事になります。












アメーバ来年度に向けての反省点を1つあげると・・・

 さて、来年度に向けての反省点を1つあげると・・・

 高校生にはも言わないで勝手に好きにプレーさせた場合「OB打ってもバーディー
 取れば良いんでしょう??」ばかりになんでも狙っていってバーディー。、ボギ
 ーの交互に繰り返す荒いドタバタゴルフになってしまいがちです。

 OBや3パットなどのリスクを避けてスコアを伸ばす事が本当は難しいのですが、
「バーディーを沢山取るのが上手い選手」くらいにしか考えない子も多いわけで
 す。

 でも、それでは今後チームの成績は安定しませんし全国優勝も臨めません。


 また、将来Qスクールを受けた場合にもOBは単純かつ致命的なミスとなりシード
 を取る事は難しくなると思います。

 ですから、高校生のうちから「OBなど単純なミスはやらないように、しかもバー
 ディーが取れるように!」と口酸っぱく指導する必要があると思います。

 上位を狙いつつミスをしない固いゴルフを今後さらの徹底して来年度に目指して
 チーム作りをしていきたいですね。



 












アメーバ来年度は女子も団体戦で参加したいですね!


 ところで・・・

 私の指導する代々木高校は、小学生のころから指導して来た篠、森山、三浦
 のような子や、決して上手でないけれどもゴルフが好きで高校から入って来
 た生徒達で作り上げて来たチームです。

 選手もこちらで勝手に決めずに合宿を兼ねた選考会を何度も繰り返してみんな 
 な中から公平に選んでいます。

 決してトップジュニアをスカウティングで集めたチームではありません。

 また、協会で指導して育ててトップジュニアに育った選手も、強豪校から推薦で
 誘われたら喜んで送り出してあげて、また高校選手権で一緒に戦おうと応援して
 います。

 今回も沢山の教え子達がいろんな学校からこの大会に出ていて大会期間中も挨拶
 に来てくれたりして楽しい時間が過ごせました。

 さらに、来年度は新たに代々木高校の女子の団体戦も参加しようと準備しています。

 こちらも上手でなくてゴルフの好きな子を育ててチーム作りをするつもりです。

 今後も良い選手を沢山育ててジュニアゴルフ界を盛り上げたいですね!
 
 PS

 代々木高校のゴルフ部顧問の山中先生と粉川先生には大会期間中サポートして
 いただき感謝します。学校をあげて応援していただいたお陰で今回の入賞が
 あると思っています。関係者の皆様ありがとうございました。

 明日からの個人戦もよろしくお願いします!