勝みなみさんの優勝で女子ゴルフブーム到来か? | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

勝みなみさんの優勝で女子ゴルフブーム到来か?

アメーバ『15歳はオリンピック世代の金メダル候補!』

 昨日の女子トーナメントで15歳の高校生の勝みなみさんが優勝しました。

 私は昨年、一昨年と台湾の試合で一週間程一緒に過ごしたことがあり、よく
 知っていましたので「まさか?」というよりも「みなみちゃんやったな!」
 という感じでした。

 そういえば2年前に初めて会った時に「いつまでもアマチュアでいるのでは
 なくて早くプロになりたい。」と話していたのが印象的でしたね。

 13歳にしては面白いことを言う子だなと話を流さずに私も真剣に石川遼
 が優勝した時のエピソードを話してあげました。

 たしか・・・

 「今の規定では、13歳のアマチュアがプロになるにはあと5年待って18歳に
 ならないといけないんだ。でも、石川のようにアマチュアとして優勝して
 しまえば、たとえ18歳に達していなくても周囲はプロ転向を認めるんじゃ
 ないかな。」

「だから今度プロの試合で優勝争いをしたら優勝してしまいなさい!」

 と話したと思います。

 なので。今回の優勝はそんな感じでしたね。笑

 実は・・・

 私は、こういった才能ある選手と出会っていたら話をしていたりする事が
 不思議と多いんです。なので、大概こういったどうせなら優勝しちゃえば?
 と話をしてあげています。
 
 2012年9月当時13歳の勝選手の記事と写真はこちら↓

てんとうむし詳細→2012年台湾アマ選手権後記







 その後、2013年の昨年も台湾であった私は、1年ぶりに彼女と再び
 話をする機会があり、その試合でも6アンダーと2位になった彼女の
 ゴルフは興味深く観察させてもらいました。

 その時の感想はこちらの記事↓

てんとうむし詳細→2013年台湾アマチュア選手権の日本女子チームは2打差の2位

 私の感想としては・・・

 特に彼女の場合はプレーの技術もさることながらゴルフに対する考え方や自分との
 向き合い方が私がいまままで会った女子のなかでは最も優れている部類に入ります
 ね。

 大体の傾向として女子選手は、上手い選手の周りに寄っていてその子の練習の真似
 をしたり、コーチや親のいうことを丸呑みにしてなぞって練習してゼロからイチと
 かあまり考えなかったりするものですが、彼女の場合は自分でゼロから始めてイチ
 を考えているようにみえます。

 発想力や探究心が他の選手よりも豊かなんですね・・・

 なのでこういった選手が強くなっていくんだなと感じました。

 と書いてありますね・・・

 その印象通りプロのトーナメントでも緊張もせずにそのまま優勝してしまい
 ました。

 さて、彼女のセンセーショナルなプロトーナメント優勝の波紋はジュニア界では
 激震となり広がっているようで昨日も私のメールや電話には

「ジュニアの女子の親御さん達のライバル心に火がついて”うちもいぇやって(や)
 やるぜー!”という感じになっている」

 と連絡が入って来ました。笑

 たぶん、空前の女子のジュニアゴルフブームがやって来そうですね!

 最近、AJGAのキャンプでも女子の参加が増えて来ました。従来の男子育成
 に加えて女子の育成にもさらに力が入ってくるかもしれません。

 2012年の金メダル候補の彼女達は勝さんを中心に激戦となっていくでしょう
 し、一足先にプロ転向する彼女を追いかけてレベルもあがるでしょう。

 個人的にもこれからますますジュニアのゴルフが楽しみに来ました!

 2013年9月当時13歳の勝選手の記事と写真はこちら↓