アジアンツアーは18歳の新鋭JAZZの優勝はならず・・・ | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

アジアンツアーは18歳の新鋭JAZZの優勝はならず・・・

アメーバ『これからもアジアのゴルフ情報もお楽しみに!」

 大家、早安!先週から台北に滞在しています。

 正月休みを早めにとらせていただきながら12月~3月まで開催するタイキャンプの
 準備を進めています。

 さて、昨日、ご紹介したアジアンツアーの「インドネシアオープン」最終日

 タイの18歳の新鋭ジャズ・ジェーンワッタナーノンは最終日に3オーバーと崩れ
 優勝はならず・・・でも、6位タイに入り賞金ランキング30位を確保して来シー
 ズンのシード権を確定しました。

てんとうむし詳細→インドネシアオープン・リーダーズボード

「今週は4日間優勝したブラーとプレーしたんだけどたくさんのことを教わったと
 思う。もっとコンスタントプレーすることや我慢する事を覚えないといけない。」

 と開口一番反省点を口にしました。三日目の最初のPar5ホールをまさかのダブルボ
 ギースタートにも関わらず、その後直実にスコアを戻して優勝に繋げたブラーのプ
 レーがよほど印象的だったのでしょう。

「実は午前中の9番で前の組を待っていて・・・そのショットを池に入れてしまったんだ。
 (ダブルボギーの前半3オーバー)もっと自分に経験があればその間にウォームアッ
 プしていたのに・・・1番と4番も短いバーディーパットを外していたしね。」

 と経験不足から前半で波に乗れなかった事を悔やんでいました。

「でもお父さんから親戚のみんなが僕の事を誇りに思っていると聞かされて嬉しいね。
 ツアーでの僕の事をJAZZとニックネームで呼んでくれるからこれから名前を変え
 てツアーに出ようと思っています。」

 と早速来週からの試合に向けて気持を切り替えていました。

てんとうむし詳細→Indonesia Open-Rd 4 What they said

 一方、5度目の優勝を果たしたインドのガガンジー・ブラーは快心のゴルフだった
 ようで、

「先週の状態から(ワールドカップ60位)から戻って来れて嬉しね。状態は悪くなかっ
 たから結果はそのうちついてくると思っていたよ。でも、雨で中断したときは気持を
 切らさないようにするのは気を使った。これがアジアのゴルフだと言い聞かせてい
 たのも良かったよ。」
 
 とこちらは、経験豊富なアドバンテージを生かして若いジャズに勝てたと言わんば
 かりのコメントでした。

「今後の目標は来年に新しく始まるユーラジアカップ(The Eurasia Cup )だ。なんと
 かアジアのメンバー10人に選ばれたいと思っている。」

 と2014年3月にマレーシアで開催されるアジアVs ヨーロッパのチーム戦を目標に
 挙げています。

 そのユーラジアカップはアジアとヨーロパ版のライダーカップで来シーズンに新し
 く始まるチーム戦です。
 
 ちょうどその時期3月は私もクアラルンプールに滞在予定ですので時間が合えば
 観戦して来ようと思っています。

 そうそう来週はタイに移動してタイランド選手権にも行ってきます。石川も出る
 ようですからまた顔でも観て来たいですね。
 
 これからもアジアのゴルフ情報もお楽しみに!


てんとうむし詳細→The EurAsia Cup Information