英語を学ぶコツ:海外のゴルフサイトを毎日読む | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

英語を学ぶコツ:海外のゴルフサイトを毎日読む

アメーバ『英語の勉強にはゴルフウィークのサイトがお勧め!』

 現在中国語を勉強中ですが、以前は5~6年間英語を勉強していました。

 学校の教師を辞める40歳半ばの頃から始めたのですが、毎日
 海外のゴルフサイトを読む習慣を付けました。

 特にジュニアの情報やカレッジゴルフ、また全米アマなどアマチュアの試合
 のが多い「ゴルフウィーク」のサイトは私のお気に入りです。

てんとうむし詳細→Golf week

 経済用語とか興味のない言葉よりもゴルフ用語を学べば言い訳ですから
 特に教科書は買わずに、こういったサイトが教科書ですね。

 とは言っても高校時代は受験勉強で国立大学を受験したので、英語の読み
 書きや文法はある程度身に付いていたのでそれを思い出しながらの再勉強
 でした。

 今では、流暢に話すことは出来ないまでも、海外のサイトも日本語と同じ
 早さで読めますし、中国語やタイ語と日本語との仲介にはいつも英語を
 使っています。

 なので、日本語がまったく話せないアジアの人ともすべて英語でやりとりは
 していますね。

 最初は、一文字ずつでも翻訳して読めば、数時間?かかるかも知れませんが
 慣れてくれば、斜めに読めるようになりますよ。

 例えば、タイガーが世界No1復帰を目指すこの記事も・・・

  てんとうむし詳細→Welcome to Tiger's personal March Madness

「タイガーが三日目にトップに立った時点で他の選手には大きなトラブルだ。
 なんたってその時点で勝率は51勝-4敗なんだからね。」

「しかも得意のベイヒルと来たら、目隠しをしてレンタルセットで、グローブ
 なしでプレーしても負けないね。でも、ミケルソンのクラブ(左用)使わせたら
 勝てるかもね。」

「PGAは、他の選手にハンディキャップをあげるか、タイガーの履いているテニス
 シューズ?を取り上げてしまうしか無いよ。」

「こうなったのも、先週ストリッカーがタイガーにしパッティングのアドバイス
 をしたからで(アドレスのときのシャフトのライ角を直したらしい。)4日間
 100パットの27バーディーは自己新記録らしいよ。」

「こんなことって他のスポーツであるかい?」

「マイケル・ジョーダンが、シャキール・オニールにフリースローの投げ方教えた
 り、ヤンキースのアネージャーがワールドシリーズの前に相手チームに打ち方教
 えたりしないだろうよ。」

「こうなったら最終日の練習場で2打差のリッキー等の若い連中が「タイガー!
 そのスイングフラット過ぎだよ!」くらい言うしかないね。」

 ずっと周囲から悪く言われてイライラしていたタイガーが、私生活が充実して
 さらに体調も良くなり、ゴルフの成績も上り調子。

 今の調子の良さからすれば30ヶ月ぶりに世界NO1に返り咲くのも時間も問題

 というニュアンスが読めたらいいですね。

 これは、時間にして2分くらいで読みました。多少の適当な訳は目をつむりま
 しょう・・・

 今の会社を立ち上げて5年間、毎日3時間くらいは英文の読書を続けていたので
 今では、それが役に立っています。

 ジュニアの皆さんも今から語学の勉強を始めてみてくださいね!

 ちなみに洗濯しながら書いたこのコラムは所要時間1時間くらいでした。

 今、台北は朝の10時ですね。これから朝ご飯食べて中国語の勉強です。

これもいつか役に立つと思いますよ!

 


【Best of Tiger Woods at the 2013 Cadillac Championship】



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

アメーバ『Magic的部落格中文也可看到喔!』中国語はこちらをクリック

アメーバはこちらをクリック
  E-mail:magicjga@gmail.com