ウォーカーカップの歴史は強いチームが勝つのではない!? | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

ウォーカーカップの歴史は強いチームが勝つのではない!?

アメーバウォーカーカップの歴史は強いチームが勝つのではない!?

  来週は、ウォーカーカップが開催されます。

  日本ではなじみの薄いこの国際大会ですが、米国や英国の男子アマチュアゴルフ
  界においては、ライダーカップに並ぶほど権威ある試合として位置づけられて
  います。
 
  将来プロを目指す若い選手たちが、この試合だけは出場してプロになりたいと
  考えているほどで、この試合を終えてプロ転向を考えている選手も多いようです

  まずはウォーカーカップとは何か?を過去の記事からお勉強しましょう!


  てんとうむし2011年のウォーカーカップが今年も秋に9月に開催されます!

  てんとうむしゴルフの世界にも当たり年はあります!


  1921年に、英国と米国との交流戦が始まりました。

  当初、米国側から世界的なアマチュアの大会を開きたいとの意向があったので
  すが、英国サイドは「世界的なゴルファーは他の国にはいないはず」という
  ことで、「両国の対抗戦にしたらどうか?」ということに決まったようです。

  最初の試合はテストマッチの形式で行われて、米国がボビー・ジョンズ等の活躍
  で9-3で勝利したとの記録が残っています。

  第二次世界以降に奇数年に両国が会場を持ち合って開催されることになった大会
  は31回大会までは米国が28勝2敗1分けと勝って当たり前の試合でした。

  しかし、1989年に英国が20年ぶりの2勝目を挙げてからは流れが変わりまし
  た。

  以降、米国Vs英国(GB&I)は米国の6勝5敗と五分の実力となったからです。
  
  1989年の米国チームはフィル・ミケルソン選手を始めとする最強チームでした
  が、英国に逆転負けを許してしまいました。

  また、1999年の米国チームもマット・クーチャー選手やジョナサン・バード
  選手等を擁して望んだのですが、大差で敗れてしまいます。

  決して、メンバーだけでは勝ち負けを語れないのが、ウォーカーカップを勝つ
  難しさだと思います。


 てんとうむし Walker Cup is amateur golf at its best




アメーバ今年の米国チームは史上最強との噂です!

  過去の歴史をさかのぼって近年のベストチームは、2007年米国チーム
  あることは間違いありません。

  先週、プレーオフシリーズで2勝目を挙げたウェブ・シンプソン選手も
  当時は21歳で、Dジョンソン選手やRファウラー選手とチームメイトで
  した。

  でも、この年もジョナサン・ムーア選手が最終ホールで起死回生のイーグル
  パットをねじ込んでの1ポイント差の勝利で、決して楽勝ではありませんで
  した。
 
  以前からお伝えしているように、今年の米国チームは史上最強との呼び声も
  高いようです。

  2年前からのメンバーのピーター・ユーライン選手(21歳)とベテランのネイ
  ザン・スミス選手(33歳)を中心に、ネイションワイドツアーを勝っている
  ラッセル・ヘンリー選手(22歳)とハリス・イングリッシュ選手(22歳)
  さらには、アマチュアNO1のパトリック・カントレー選手(19歳)など
  まさにスター軍団です。

  対する、英国&アイルランドのチームも全英で活躍したトム・ルイス選手(
  20歳)や全米アマでもベスト4に残ったジャック・シニア選手など実力ある
  選手を揃えています。

  特に、英国チームは今回開催されるリンクスでのチャンピオン揃いでの会場の
  ロイヤル・アバディーンGCも得意としているようです。

  てんとうむし 2011 walker Cup US Team

  てんとうむし 2011 walker CupGB&I Team

  しかし・・・  

  米国チームは一週間前に現地入りして、St.アンドリュースなどのリンクス
  コースで万全の調整を行っていて死角は見当たりません。。
 
  さて、今年の会場となるそのロイヤル・アバディーンGCですが、距離は6900
  ヤードとないものの、狭くいフェアウェイが選手を悩ませそうです。

  そのコースが出来たのは1780年で今から230年以上前・・・

  日本は江戸時代、というよりもガルバーニが、カエルの足から電池の原理を 
  発見し時代です。(ボルタが電池を発明した10年前!)

  学校の教師時代に、ビーカーに金属を沈めて豆電球に明かりを灯す実験を
  やっていたのを思い出して、思わず懐かしい・・・

  世界で6番目に古い歴史あるこのコースを、世界のトップクラスの選手たちが
  どのように攻めていくのかも注目したいとことです。

  それにしても、

  アマチュアの頃からリンクスコースで経験を積んでいる両国の選手たちは
  羨ましい限りです。

  こういったコースで試合なれしていけば、将来の全英オープンも勝つチャンス
  が出てくるのでしょうね。

 てんとうむしWho will emerge as Walker Cup leaders?


アメーバはこちらをクリック
  Contact MAGIC/TEL:03-6804-1295/FAX:03-6804-1296
  E-mail:infomagicjga@gmail.com