世界マッチプレー選手権での対戦予想? | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界マッチプレー選手権での対戦予想?

[[pict:flag2]]『世界マッチプレー選手権での対戦予想?』

 世界マッチプレー選手権で注目の戦いはどのマッチ
 なのでしょうか?

 Golf week誌がアメリカらしく過去のデーターで対決を予想してある
 ので皆さんに紹介します。

 今回マッチプレーで対戦する二人が過去に出場したトーナメントでの
 初日のスコアでどちらが勝ったかを調べました。

 [[pict:item1]]By the numbers: Breaking down each match

 例えば、

 Lee Westwood(OWGR) vs. Henrik Stenson (OWGR: 69)
 [[pict:okan]]Since start of 2010: Westwood leads 13-3
 [[pict:okan]]Career: Westwood leads 86-53-8

 86-53-8(勝ちー負けー引き分け)を表しているので85勝53敗8分
 けでワールドランキング1位(OWGR)のLウェストウッド選手が有利と
 言えます。

 特に2010年シーズンは13勝3敗で、勝率も上がっているようです。

 このように見てみると・・・

 石川遼選手は、名手Cシュワルツェル選手にはかなり
 分が悪く・・・

 [[pict:okan]]2010: Schwartzel leads 6-2-1 [[pict:okan]]Career: Schwartzel leads 7-3-1

 一方、池田勇太選手は、Mヒメネス選手には分がいいようで
 [[pict:okan]]2010: Ikeda leads 4-3-1  [[pict:okan]]Career: Tied 4-4-1

 となっています。

 皆さんも好きな選手の対戦成績を見て戦前の予想を楽しんでみてくだ
 さい。   

[[pict:futaba]]『名手Cシュワルツェル選手のスイングは世界NO1?』

 Eエルス選手の秘蔵っ子と言えばこの人で、そのスイン
 グの完成度の高さはプロの間でも評価は高いようです

 今年に入ってもヨーロッパツアーで既に勝利を挙げていて強豪ぞろい
 の南アフリカ勢は彼も含めて、今季既に3勝を挙げています。
 
 その才能はジュニア時代から開花していて・・・ 

 16歳のころから国内の試合で頭角を現しアマ時代に19勝を挙げて
 18歳にはプロ入り。   
 
 翌年にはヨーロッパツアーのツアーカードを史上3番目の若さで獲得
 し、19歳ではランキング52位を堅守。

 20歳で初優勝をして以来の6勝を挙げています。=関連資料=

 いま、ヨーロッパツアーの賞金ランキングも2位と今世界でも最も好調
 な選手の一人で、石川遼選手にとってはかなりの強敵となりそうです。

 この難関の1回戦突破すれば、勢いに乗れるという感じですね!

 ということで名手Cシュワルツェルのスイングをアップします。

 これが世界中のコーチが憧れるベストスイングの1つです。

 [[pict:item1]]名手Cシュワルツェルスイング特集



『Charl Schwartzel swing - Down the Line』

[[pict:smile]]マジックスケジュール
MAGIC web http://magicgolf.co.jp
Twitter account:https://twitter.com/magic_golf  
Contact MAGIC/TEL:03-6804-1295/FAX:03-6804-1296
E-mail:magicjga@gmail.com
※迷惑メール防止のため@は大文字で表記してあります。