必見!タイガーUSGAスクラップブック | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

必見!タイガーUSGAスクラップブック

[[pict:futaba]]『必見!タイガーUSGAスクラップブックのご紹介です』

 いよいよUSジュニアチャレンジへの出発が来週に
 迫って来ました。

 USジュニアは17歳以下のジュニアNO1を決める闘いで、2日間の
 予選会で64名の選手を選び、その後4日間のマッチプレーを4日間で
 6回戦います。
 ※決勝が36Hになったのは2005年~でタイガーの頃の決勝は18H
  のマッチプレー

 『17歳以下で、誰もが参加出来て・・・もちろん国籍も問わない』
 その決定戦を勝利するのは難しく、複数回勝ったのは過去の歴史
 置いてタイガーウッズただ一人・・・

 その後、USアマの3連覇までタイガーはマッチプレーを36戦無敗と
 いうあり得ない?記録で全て勝っているのです。
 
[[pict:futaba]]『アマチュア選手権のタイガーの6連覇をざっと紹介すると・・』

[[pict:flag2]]1991年15歳6ヶ月でのUSジュニア史上最年少優勝!
 最終ホールボギーを打って追いつかれたものの
 エキストラホールでの薄氷の勝利・・

[[pict:flag2]]1992年、残り5ホール2ダウンから追いついての逆転での優勝。

[[pict:flag2]]1993年、16番で2ダウンのドーミーからまたまた17&18番を
 連続バーディーで追いついての!エクストラホールで逆転優勝!
 これでUSジュニア3連覇達成。

[[pict:flag2]]1994年、18歳になったタイガーは36Hマッチの13番までで6ダウン
 しかし、午後に入って猛チャージ!なんと10ホールで6つとって追 
 つき、17番でミラクルショット&パットで逆転!
 TPCソーグラスのアイランドグリーンの17番のビデオは必見です。

[[pict:flag2]]で、1995年はシーサイドのリンクスのコースでの開催でしたが
 このコースもタイガーは攻略していきます。全英オープンでの闘いを
 彷彿させるタイガーのプレーも注目です。

[[pict:flag2]]1997年は伝説ともなったスティーブスコットとの死闘!
 またしてもタイガーは上がり3ホールをバーディー、バーディー、パー
 と追いついてエキストラホールに持ち込むのです・・・
 このころはすでに今のプレースタイルが確立されています。
 これにてUSアマも3連覇を達成して、翌年マスターズでも優勝です!

 ストロークプレーよりも番狂わせの多いマッチプレー
 で勝つ事の難しさは、コラムの読者の皆さんは
 NCAAのコラムからもよくお分かりだと思います。

 タイガーはUSGAのナショナルタイトルを実に9回も獲得するのですが
 ジュニアならずとも必見のタイガーの驚異的な精神力と強さが満載の
 サイトがこちらです!

 [[EE:SE00E]]必見!『Tiger's USGA Championship Scrapbook

 説明が長くなってしまいましたね・・・

 では、早速ご覧いただきましょう!


                photo: USGA

 [[pict:futaba]]『今週のマジックアイムービーもアップします!』

 タイガーのジュニア時代のスイングと比べて見ましょう!


『Magic eye Movie : Jack Nicklaus Challenge(2010/6/6)』

[[pict:smile]]マジックスケジュール
[[pict:mobile]] マジックモバイル予約
MAGIC web http://magicgolf.co.jp
Twitter account:https://twitter.com/magic_golf  
Contact MAGIC/TEL:03-3486-3703/FAX:3486-3716
E-mail:yoshi@primehill.net
※迷惑メール防止のため@は大文字で表記してあります。