ヒューストンボーイズ招待試合 | ジュニアゴルフ アジアジュニアゴルフ協会 吉岡徹治オフィシャルブログ Powered by Ameba

ヒューストンボーイズ招待試合

 

 「ヒューストンボーイズ招待試合」がテキサス州
  「レッドストーンGC」で行われています。

 全米のトップジュニアが集まる第1戦は7376ヤード
 のタフなコースで行われます。

 ここは毎年「シェル・ヒューストンオープン」も行われて
 います。

  昨年度の優勝はアダムスコット17アンダー
 
 (今年は3月31日~4月6日です。)

 6500~6800ヤードでジュニアの試合を行う日本とは
 この世代(16歳~18歳)の育成の環境が違っています。

 ジュニアの試合も世界のトップはすでに7300ヤードを
 超えてるのです。

 ( PAR3は200ヤードをPAR4は450ヤードを越えるのは
 常識です.)


 小学生の世代は5000ヤード前後で世界で戦えても、
 いつまでもこの感覚でいると高校生あたりから急に引
 き離されてしまうのです。


 早く海外試合を経験しないと国内の試合だけでは
 距離が短すぎて世界で戦う選手は育っていかない
 と思います。

 ジュニア育成は「教育および人間形成の一環である」
 と共に、「純粋にゴルフーを育てる」ことも重要な要素
 であることを忘れていけません。


 「この感覚差を国内で埋めるためには?」

 プロトーナメントのマンデー等にも参加するようにして
 きました。

 

 さて、今回チームからはNK君(中3)が参加。

 予選2日間を 11オーバー でラウンド(39位タイ)

 トップは5アンダー



[[pict:exclamation]] 初日に各組を時間計測してNK君の組はスロープレー
  で2ぺナ2回取られたとかで都合4ストローク落とす!
 
  日本では考えられないですが、緊急に対応を考えないと・・・

 


 試合結果は上記HP 「DAILY RESULTS

 速報は 同じく 「FOOTJOY LIVE SCORING

 をご覧ください

 応援よろしくお願いいたします!


PS

 いつもの旅の友達  R社のMyスーツケースは
 次の遠征の備えも万全です!