多賀城南門 | 哲風のBLOG

哲風のBLOG

 「海と社(やしろ)に育まれる楽しい塩竈」を目指している宮城県塩竈市に鎮座する志波彦神社鹽竈神社の神事,四季の移り変わりや,仙台,塩竈,多賀城,松島など宮城県内各地の名所,旧跡,行事などを紹介します。

 多賀城市では,多賀城創建1300年に当たる令和6年(2024年)の公開に向け,多賀城南門(なんもん,宮城県多賀城市市川字田屋場付近)の復元工事を実施しています。復元する南門は,8世紀中頃(政庁Ⅱ期)のもので,多賀城外郭に設けられ,東北の経営の中心であった多賀城の,正に入口に当たる重要な施設とされていたものです。2月23日(木)の撮影です。

 

多賀城南門(1)

 

多賀城南門(2)

 

多賀城南門(3)

 

多賀城南門(4)

 

多賀城南門(5)

 

多賀城南門(6)