伊丹スカイパーク(2023年6月) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

新しい望遠ズームレンズを入手したので、7年振りに伊丹空港スカイパークで旅客機の撮影をしました。

撮影日は2023年6月6日です。

JR宝塚線(福知山線)で伊丹に向かいました。(この207系は2018年に撮影した画像です)

 

JR伊丹駅から伊丹スカイパークまで歩きました。

 

伊丹スカイパークでの撮影は、全て電子シャッター+被写体検出(飛行機)で撮影しています。

まだ撮影ポイントに着く前にJALのエアバスA350-900が離陸していきました。

 

このJALのエアバスA350-900(JA01XJ)は、日本航空1号機(赤色A350ロゴ入り)です。

機体の下に宝塚大学が写っています。

 

大阪モノレールの京急ラッピング編成を撮影しました。

 

JACのATR42-600です。ハイビスカス特別塗装機でした。

 

J-AIRのエンブラエル190(E190)の離陸です。

 

ANAウイングスのボンバルディアDHC8-400の着陸です。

 

ANAのB737-800の離陸です。

 

ANAのB737-800の離陸です。

 

JALのB737-800の離陸です。

 

ANAのB737-800の離陸です。

 

J-AIRのエンブラエル190(E190)の離陸です。

 

ANAのB737-800の離陸です。

 

J-AIRのエンブラエル190(E190)の着陸です。

 

ANAのB767-300の離陸です。

 

JALのエアバスA350-900(JA10XJ)の着陸です。

 

J-AIRのエンブラエル190(E190)の着陸です。

 

J-AIRのエンブラエル190(E190)の離陸です。

 

ANAウイングスのボンバルディアDHC8-400の離陸です。

曇天のためか、期待していたようなシャープな写りにはなりませんでしたが、まずまず満足といったところです。

(おわり)