天皇陛下の「テムズとともに」 | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

天皇陛下(徳仁親王時代の英国留学記の新装復刊)の「テムズとともに(英国の二年間)が紀伊国屋書店から刊行されましたので、早速、ウェブストアで購入しました。

購入と言いながら、支払いの全額がクレジットカード会社のポイント払いです。

 

 

なぜ復刊?天皇陛下のイギリス留学記『テムズとともに』担当編集者に聞く読みどころ【皇室ちょっといい話】(97)(2023年4月21日) テレ東BIZ

ティーを飲みながら拝読しました。このティーカップはロイヤルドルトンです。

 

天皇(今上陛下)のお言葉から連想して、(宝飾品ではありませんけれども)ティファニーのオーデュボンのティーカップ(フランスのリモージュ製)です。

 

ロンドン市内を流れるテムズ川です。(天皇陛下の「テムズ川」は、どちらかと言うと中流域のオックスフォードを流れるテムズ川のことです)

グローブ座です。

 

以下はロンドン市内で撮影した画像です。

ベーカーストリート駅です。

 

チャリングクロス駅の近くにあるパブ・ザ・シャーロック・ホームズです。

 

パブ・ザ・シャーロック・ホームズで飲んだビール「シャーロックホームズ・エール」です。

 

パブ「ミュージアム・タバーン」のロンドンゴールドです。

 

パブ「ミュージアム・タバーン」のフィッシュアンドチップスです。

 

ハロッズ(ジョージアンレストラン)のアフタヌーンティーです。

 

image

image

ザ・ランガム・ロンドン(パームコート)のアフタヌーンティーです。食器はウェッジウッドのランガムローズ(特注品)でした。

アフタヌーンティーのケーキは食べきることができなかったため、テイクアウトしました。

 

シンプソンズ イン ザ ストランドでのディナー(シンプソンズ・ローストビーフ、ポテト、ヨークシャー・プディング)です。

 

ザ・ランガム・ロンドンです。

 

トラファルガー広場の近くにあるホワイトホールのパブ「シルバークロス」のビールです。

 

ヒースローエクスプレスです。

(おしまい)