武庫川河川敷緑地のカンザキハナナ | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

2023年2月22日。

武庫川河川敷緑地のカンザキハナナを見に行ってきました。

最寄り駅のJR西日本(JR神戸線)甲子園口駅です。

 

甲子園口駅の北口駅舎です。

 

甲子園口駅の大阪駅寄りにある、明治7年開業時に設置された煉瓦の3連トンネルです。

 

甲子園口駅からJR神戸線に沿って武庫川まで歩きました。

 

武庫川の河川敷です。

 

カンザキハナナの緑地は武庫川砂場の北隣にあります。

 

武庫川河川敷緑地のカンザキハナナです。

NHKのニュースによりますと3月上旬まで咲いているそうです。

 

それほど広大な緑地ではなく、少し離れて撮ると、こんな感じです。

 

春を感じる風景でした。

 

上武庫橋と武庫川河川敷緑地のカンザキハナナです。

 

さらに北側(上流側)まで歩いて、阪急神戸線を撮影しました。阪急神戸線の新駅予定地(仮称:武庫川新駅)です。

 

JR神戸線です。

 

国道2号線です。

 

武庫川に沿って阪神電車の武庫川駅まで歩きました。

 

ゴール地点の阪神電車武庫川駅です。

(おしまい)