思い出の姫路の風景(2002年・2003年) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

今回は2002年2月2日と2003年1月5日に姫路市内で撮った写真です。

前半【2002年2月2日撮影】

新大阪駅から姫路駅まで「ひかりレールスター」に乗りました。

当時のメモに、JR西日本が「思い出レールスターが行く」といういうナレーションとともに、「♪いつまでも絶えることなく~」 という歌(曲名は今日の日はさようなら)をCMで流していたことが書いてありました。

また、JR西日本による「ひかりレールスター」のCMには、「さて、秋休み」とか「冬は、ホットレールスター」などというナレーション入りもあったようです。

 

姫路駅で撮影した0系の元「ウエストひかり」用の車両です。この頃には「こだま」号用の車両に格下げされていました。

 

まだ高架になっていなかった姫路駅の在来線ホームです。吹きさらしの状態だった「まねき食品」の「えきそば」店舗を撮っていました。

 

(参考画像)

高架になる前の姫路駅で撮影した快速「マリン但馬」です。(1992年7月撮影)

 

2002年当時の姫路駅前の「みゆき通り」です。「日興コーディアル証券」の社名が懐かしいです。

 

この2年後の2004年に閉店した御幸苑の直営店舗です。御幸苑は不動産賃貸業の会社として2022年現在も存続しています。

 

「みゆき通り」の西松屋です。西松屋は姫路市に本社がある会社です。

♪花の国行きの メルヘン号が行くよ~ 夢と僕たち乗せて~ にしまつや

【子育て応援】 西松屋 歴代CM総集編 1987~2018 【全18種】 (チューブハンター)

 

「模型のつばめや」の本店跡を見るために姫路の本町商店街まで歩きました。

 

サンテレビのCMで、「俺の部屋はコクピット」とか、「おっ!、ハチイチ(CMの映像ではEF81形300番台)のやつ、ご機嫌で走っているな」など、社会通念を逸脱するようなマニア向けに特化したCMを流していた「模型のつばめや」の本店跡の写真です。2022年2月現在は「はりまの地場産アンテナショップ道満」になっています。

模型のつばめや・俺の部屋はコクピット・関西ローカルCM・サンテレビ・サンテレビCM (f3u1c8k)

 

このときに本店跡のシャッターに貼ってあった貼り紙です。(2002年2月)

2002年2月当時、「模型のつばめや」の本店は閉店済みで、姫路駅の(旧)FESTAに店舗があるだけの状態になっていました。

1991年9月までは阪神西宮駅前のジャスコにも「模型のつばめや」の店舗がありました。

 

2018年2月28日に閉業したヤマトヤシキ姫路店です。(2022年6月までに解体工事完了予定)

ヤマトヤシキ姫路店は、村野藤吾の設計により、1957年に完成した百貨店ビルでした。

♪どこかへ行っちゃった 私のハート 知らないうちに 胸から離れ

 きっといい夢見つけてくるの 白いカードに手紙を残し

 アア マイハート アア ユアハート 熱いふれあい ヤマトヤシキ~

ヤマトヤシキ テーマ曲『マイハート』(HKD)

 

ヤマトヤシキ姫路店と三宮オーパ その歴史に幕(2018年2月28日)(サンテレビ)

 

ヤマトヤシキ姫路店にあった自動回転扉です。2004年3月に東京・六本木のビルで自動回転扉における死亡事故があり、その後、自動回転扉は採用されにくくなったようです。

 

姫路駅(旧)FESTAの「模型のつばめや」に向かいました。

注:旧駅ビル時代のFESTA(元の民衆駅・姫路駅デパート)は2011年1月31日に閉館し、その後、取り壊されました。

昔の葬式会場の道案内のような「模型のつばめや」の道案内が(旧)FESTA地下東名店街の中にありました。

そういえば、葬式の道案内も最近は見なくなりました。

葬式の道案内がなくなった理由を調べたところ、カーナビやスマホの普及により、道案内の必要性がなくなったからだということです。

 

2002年2月当時の「模型のつばめや」です。この写真は、姫路駅(旧)FESTA地下東名店街にあった頃の「模型のつばめや」でした。

 

2002年に撮影した山陽百貨店です。山陽百貨店の、この部分は2022年現在も同じような感じです。

♪お買い物は みんなで行こう~ 山陽 山陽

山陽電車 山陽百貨店 あすの天気(furuken4649)

 

山陽電車 ドレミファ噴水パレス CM (ポコポコマン)

 

お土産に、山陽百貨店の地下食品売場でイトメンのチャンポンめんを購入しました。♪イトメン!

 

山陽姫路駅と山陽5000系の直通特急です。この電車で姫路から大阪(当時の阪神梅田駅)まで帰りました。

 

後半【2003年1月5日撮影】

このときの一番の目的は、この前年に姫路駅(旧)FESTAからフォーラスEAST(旧ジャスコ姫路店東館)に移転した「模型のつばめや」を見ることでした。

山陽電車の山陽姫路駅で撮影した山陽3000系です。

 

この13年後に閉店した姫路フォーラス(旧・ジャスコ姫路店)が、まだ健在でした。

 

2002年の途中から姫路フォーラスが閉店する2016年1月31日まで姫路フォーラスEASTの7階にあった「模型のつばめや(移転後)」です。

「株式会社つばめや」は姫路フォーラスが閉店した2016年1月31日をもって廃業されています。

播磨地区の模型ファンやレールファンに長らく愛されてきた「模型のつばめや」が消えてしまったのは本当に残念なことでした。

 

姫路フォーラス 最終日 (亀急便)

 

この日は、「みゆき通り」の御幸苑ビルの2階にあった茶房・御幸苑で昼食をとりました。

旧・御幸苑ビルは、姫路の「みゆき通り」を代表する飲食店ビルでしたので、当時を知る姫路っ子にとっては懐かしい場所だと思います。

今は思い出の「茶房・御幸苑」のエスカレーターです。サンテレビのCMでも、このエスカレーターの映像を見た覚えがあります。

この旧・御幸苑ビルは1968年に落成したもので、喫茶・御幸苑の開業は1969年4月でした。2004年の御幸苑直営店閉店後は、不動産賃貸ビルとして2012年まで使われていました。

その後、旧・御幸苑ビルは取り壊されてしまい、2013年9月に不動産賃貸ビルの新・御幸苑ビルに建て替わっています。

 

元・姫路モノレールの大将軍駅でもあった「高尾ビル(高尾アパート)」を撮影しました。

姫路市による「大将軍の由来」の説明が難解なため、それを要約しました。

・十二所神社の御旅所とされている大将軍神社(方位神)が地名の由来と考えられる。
・明治45年(1912年)に姫路市と合併し「姫路市高尾町」になる前の複数の地名の一つが大将軍だった。

・南畝町(のうねんちょう)の大字として「大将軍」という地名がある。
 

このときは、高尾ビル内の「ビジネスホテル・ニューキャッスル」が、まだ営業していました。

 

今では、この建物も撤去済みです。

 

(参考画像)

2017年12月に撮影した「高尾ビル(高尾アパート)」の跡地です。建物は撤去されていましたが、ビルの基礎部分の撤去が難しいということでした。

 

姫路モノレールの大将軍駅と同様に、大将軍の地名から命名された道路橋の大将軍橋の記念碑です。

山陽本線の高架化に伴い撤去された、県道62号線の「大将軍橋」の橋名板が橋の跡地に保存されています。(2017年12月撮影)

 

屋外展示されたときの姫路モノレールの保存車両200形202です。(2009年11月15日)

 

【読者から強い要望がありましたので営業していた頃の姫路モノレールの画像を追加します】

1969年11月3日に撮影した営業中の姫路モノレール(姫路市交通局モノレール線)です。

姫路モノレールの姫路駅(仮駅)で撮影した100形車両です。

姫路モノレールの廃線後、この姫路駅跡は神姫バスターミナルおよび山陽百貨店新館になっています。

 

手柄山駅と100形車両です。

 

手柄山付近を走る100形(左側)+200形(右側)の2両編成です。

姫路モノレールの歴史

1966年(昭和41年)5月17日 - 姫路駅 - 手柄山駅間(1.6km)が開業。
1968年(昭和43年)1月31日 - 大将軍駅休止。
1968年(昭和43年)7月21日 - それまでの15分間隔から20分間隔に減便。
1974年(昭和49年)4月11日 - 休止。さよなら運転は前日の4月10日。
1979年(昭和54年)1月26日 - 正式廃止。

ありし日の姫路モノレール(ヤマハマジェスティ)

 

姫路モノレールの延伸予定地だった船場元町のビル群を見に行ったことがありますので、そのときの画像を貼っておきです。

姫路

船場西ビルです。(2015年3月)

 

船場東ビルです。(2018年12月)

 

姫路モノレールの延伸予定地だった船場元町のビル群でした。(2018年12月)

船場元町のビル群(7棟)は、2022年3月現在も存在しています。

(おわり)