塚本駅(2021年1月) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

今回の画像は、私が1989年(平成元年)まで住んでいた生家の最寄り駅だったJR西日本の塚本駅です。

西淀川区側の塚本駅西口です。阪神高速道路の11号池田線が西口前に覆い被さっています。

駅通路の出入口の左側に「セブン-イレブン ハートイン JR塚本駅西口店」があります。

久しぶりに生家跡の近くにも立ち寄ってきましたが、生家跡周辺の古家やアパートが取り壊されて駐車場になっているところが目につきました。(←画像はありません)

 

西口(西淀川区)と東口(淀川区)を結ぶ駅舎内の自由通路です。

 

淀川区側の塚本駅東口です。「QBハウス(ヘアカット専門店)」のJR塚本駅店が駅通路出入口の右側にあります。

 

塚本駅東口の駅前です。左端のビルの名称が「福助北野ビル」ですので、この近くに昔あった「ビジネスホテル福助(旧・福助旅館)」と関係がありそうな感じです。

私の母が生前に利用していた「三菱UFJ銀行 塚本支店」が十三支店と統合(実態としては2019年1月に十三支店に吸収)されて、この塚本駅前から消えたことについては大きな寂しさを感じています。

 

【参考画像】

塚本

2016年5月に撮った「三菱東京UFJ銀行(旧銀行名) 塚本支店」です。

2018年4月に撮った十三(じゅうそう)へ移転する前の「三菱UFJ銀行 塚本支店」です。元支店の建物そのものは、2021年1月現在は支店時代のままになっていました。

(2024年5月追記)旧「三菱UFJ銀行 塚本支店」だった建物は取り壊されています。

 

塚本駅の自由通路内にある吉野家JR塚本駅店です。

 

塚本駅の自動券売機です。

 

塚本駅の改札口です。

 

改札口の階段の踊り場の雰囲気は、私がよく利用していた昭和時代末期とほとんど変わっていませんでした。

この季節らしい「かにカニ日帰りエクスプレス」の広告ポスターが貼ってありました。

 

塚本駅の階段の踊り場のところの東側にあるトイレの出入口です。

 

昭和末期との違いは改札口(地平)とプラットホーム(高架線)の間にエレベーターが設けられた点です。

 

上りホームも下りホームも同様ですが、大阪駅方の階段幅がエレベーターの設置によって、昔よりも狭くなっています。

 

尼崎駅方の階段は昔のままの広さです。

 

塚本駅の上りホームです。

 

塚本駅の上りホームから眺めた下りホームです。

 

【参考画像】

塚本駅の下りホームの大阪駅方で撮影したキハ189系の「臨時特急かにカニはまかぜ」です。(2018年1月)

 

塚本駅から眺めた尼崎駅寄りの風景です。右奥のマンションが塚本ドライビングスクールの跡地に建てられたマンションです。

 

【参考画像】

まだ建設中のマンションです。(2019年5月)

 

この後、買い物のために大阪駅まで左側の普通電車で移動しました。右側は塚本駅を通過する上りの新快速電車です。

 

【付録】今の季節の関西の名所風景

2015年1月に滋賀県守山市の第1なぎさ公園で撮影した菜の花と比良山の写真です。

(おわり)