天賞堂 EF58 35 HOゲージ3

 

アメブロの検索管理で EF58 35の記事が検索されるな~と思ったら・・・

やはり、オクで出品されました。

12月、オクに出品落札された物と同じ、天賞堂の製品ロット番号が同じです。

ヤフオク! - 天賞堂 EF58 35号機 晩年型 真鍮製 国鉄旅客用直... (yahoo.co.jp)

 

キハ183の検索が多いなと思ったら、TOMIXからキハ183が発売・・・・

ブログの検索が多いと何かあります・・・ブログのメリットでもあります。

 

検索で当方のブログがヒットし・・・クリックしなければ分かりませんが・・・

人間の心理で・・・・何が書いてあるか知りたくなりクリック・・・バレます・・・

 

7窓・・・個性があり、恰好が良いです。

 

天賞堂の旧製品でも、テールライト、足掛けを変えて、

前面運転窓をHゴムに見えるように、真鍮線をハンダする事でそれなりに見えます。

完成品のつらら切りは隙間があり、ハンダで熱を加えるとすぐ取れます。

 

※EF58のNO.481を買うなら、黒ラベル、HG以降に限ります。

 黒ラベルで2万8千円ですから、青ラベルは?・・・・

天賞堂の鉄道模型を高額買取!! (tetsudo-kaitori.jp)

今は、買い取り店も買い取り価格を掲載してくれます。

 

自分が買うならNO.481の青ラベルは、EGタイプなら購入上限2万円以下。

EGでも電球むき出し型と、SGタイプは、SGの蓋を除去して穴埋めが必要なので買いません。

 

転売屋の状態が悪いにも関わらず「希少・超希少・入手困難等」の文言に騙されないで下さい。

鉄道模型転売屋のやらない事、1円スタート。新品購入の鉄道模型は殆ど無い。

鉄道模型転売屋のやる事、中古品(新品で購入していない模型)を高額スタート。

「低価格で釣り」低価格落札されそうな車両は出品取り消し。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

EF58のインレタが到着

 

 

先週の疲れが有るので、加工はしないと思います。

 

 

=====================================

 

追記

 

投了の金額が・・・出品者の方も驚いていると思われます。

自分はこの金額では・・・買えません・・・上には上がいます。

EF58世代は、まだお金に余裕が・・・

最後は、意地のぶつかり合いでした。

オクを見ている方が・・・え~~~と言う感じでした。