=========================

 

次の週末は仕事なので、製作、加工は行いません。

コロナ前はこの時期、お盆まで休み無しでしたが

また以前と同じように来週末は仕事になりました。

週末のブログの更新も行いません。

 

=========================

 

パーミル JR北海道 H100形 DECMO HOゲージ11

 

今日は時間が無いので、真鍮製品では無く、ペーパーを・・・

パーミル H100 DECMOを作っていきます。

実車は、北海道で増殖中。神戸に製造途中の8両があるみたいです。

 

箱にしていきます。

 

正面を取り付けるとH100らしくなります。

 

側面を付けて。

 

並べてみました。

 

アングルを取り付けます。

 

前に作ったH100の床下を取り付けてみました。

 

この時は、間違いに気づいていません。

この段階で最悪の間違いに気づきます。

屋根パーツが逆です。

ぺーパーの接着不足による浮き上がりに気を取られていました・・・

 

どうする?このままか?思考しました。

ただでは転びません。

カッターと彫刻刀を使い、溝を再現しました。

良く見なければ分かりません。

 

冷房装置を取付。塗装すれば分からなくなると思います。

 

床下を作りました。パワートラックが24,5しかなかったので仮付け。

パワートラック26をオーダーします。

 

ペーパー製品にクリップを使い、肉眼で見えない物を顕微鏡で観察すると・・・

クリップで挟まれた跡が残ります👈前回経験しました。

 

今回は、接着剤に注意しながら👈前回、ボディに余剰接着剤が出ました

ボディを手で押さえて・・・上手くいったと思ったら・・・

屋根パーツが逆という落ちでした。リカバー出来たので良しとします。

 

今日はここまで。

========================================

 

追記 やはり IMONさんから継続販売

 

ここに書いた通りに 鉄道模型道具14

 

ヤフオクで買わないように!!

キサゲ14000円で出品の転売屋がいます

   👆出品取り下げたみたい

 

マッハ模型さんリリース(HPより)

閉店後のご対応について

弊社がこれまで販売をおこなってきました、オリジナル商品のマッハカラ―、塗装用品、キサゲ刷毛、エッチングパーツ、その他工作用品につきましては㈱井門コーポレーション様より継続販売させていただきます。