配給輸送 E231系ヤテ500番台6扉車配給 (JR東日本・中央本線) | 鉄道写真にチャレンジ!

鉄道写真にチャレンジ!

幼い頃に好きだった鉄道。あれから30年以上経ち大人になった今、再び鉄道が好きになった…と言うか撮りたくなった。


撮影日:2011.09.10


久しぶりの配給輸送がありましたので撮影してきました。


この日は、大糸線へ「北アルプス三蔵ほろ酔い号」の撮影に出かけ、


ほろ酔い号を撮り終えてすぐに中央東線の富士見へ向かいました。


向かっている最中に、何処で撮影するか悩んだ結果、すずらんの里に決定!


ここでの6扉配給は撮影していなかったので。


現地到着、おっと、既にお一方スタンバイしていましたが、ビデオ撮影のようですね。


しかし、ここは、、、ちょうど逆光だわ。


すると、、、もうすぐ通過時間って時に太陽が雲に隠れた。


おぉぉ!!今がチャンス!


このまま隠れていてくれよ~などと思いながら通過を待つ。


■中央本線 配9233レ EF64-1032 + E231系10B すずらんの里~富士見
鉄道写真にチャレンジ!-配9233レ EF64-1032 + E231系10B 2011.09.10


しまった、通過直前に太陽が こんにちは しやがった。


まだ真っ黒にならなかっただけ良しとしましょう。


これにて撤収、実家へ立ち寄り、自宅へ戻る事に。


しかし何気に、ふと時計を見ると、、、あれ?


岡谷で配給間に合いそうだゾ!?


と言う事で、岡谷へ向かうものの通過ギリギリで現着。


既に岡谷駅通過していました。


慌ててカメラ構えて撮影に。


■中央本線 配9233レ EF64-1032 + E231系10B 塩嶺トンネル~岡谷駅
鉄道写真にチャレンジ!-配9233レ EF64-1032 + E231系10B 2011.09.10


最近、この縦アンが好きな私。


そして、後追いを。


■中央本線 配9233レ EF64-1032 + E231系10B 塩嶺トンネル~岡谷駅
鉄道写真にチャレンジ!-配9233レ EF64-1032 + E231系10B 2011.09.10


露出が厳しいなぁ。


珍しくお一方撮影されていましたが、超ギリで到着しさっさと撤収させて頂きました。 f(^^;


今回撮影されていた皆様、お疲れ様でした。


はぁ、疲れた~。



そうそう、この様子は動画でも撮影しましたので、よろしかったら右のリンクからどうぞ。


近いうちにUPしますから。