JR琵琶湖線 石山駅(滋賀県エリア) |        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

       ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

全駅制覇をめざして活動しています

【この駅の訪問日】2017年3月29日(水)天気…くもりのち晴れ

 

 

↑駅名標。

石山駅は、滋賀県大津市にあります。

 

石山駅は琵琶湖観光の拠点になる駅の一つで、

京阪電車やバスが駅前から出ています。

 

紫式部が源氏物語を書いた場所といわれる石山寺や、

東海道の瀬田の唐橋へは、この駅から京阪バス京阪電車でのアクセスが便利です。

 

駅の東側を流れる瀬田川ではリバークルーズが楽しめます。

特に4月に行われるお花見クルーズは人気のようです。

 

↑ホーム(草津・米原方面)

ホームの中央部に橋上駅舎が建っています。

 

もともと駅舎についているのは階段だけだったようですが、

駅舎を京都方面に少し増床してエレベーターやエスカレーターが追加で設置されていました。

 

↑ホーム(京都・大阪方面)

ホームは大きく曲がっていて見通しが悪く、

車掌用の乗降監視モニターが設置されています。

 

石山駅の1日平均の乗車人数は、約2万4200人です。

石山駅には、普通快速新快速特急びわこエクスプレス号特急はるか号が停車します。

特急ひだ号特急サンライズ瀬戸号特急サンライズ出雲号は停車しません。

 

↑改札内には大津市内の各駅周辺の見どころが紹介されていました。

 

↑そして源氏物語の登場人物紹介まで…(笑)

石山寺に向かう観光客の気分を高めてくれます。

 

そして各ポスターは石山駅の駅員さんの写真入り。

おもてなししようとしてくれているのがよく伝わります。

 

↑発車標の裏までこんなことに!

石山寺へのオススメの行き方を石山駅係員がご案内してくれるようです。

 

↑改札内から見た改札口。

 

↑改札口。

ズラリと並んだ大量の自動改札機。

出口専用の改札機は右側にまとめられていることから、

京都・大阪方面からの帰宅客の利用が多いことがよく分かります。

 

↑自動きっぷうりば。

JR西日本の券売機まわりはとってもカラフルです。

 

↑自由通路。

写真には写っていませんが、この一直線の自由通路上にはセブンイレブンが2店舗もあります。

改札を挟む形で両側にセブンイレブンがあるのです。

 

↑自由通路上の滑り止め。

石山駅の床は雨の日になるととても滑りやすくなり、

その対策で自由通路の一部はこのように滑り止めが敷かれています。

 

JRに寄せられたお客様の声でこのように改善の取組みがなされました。

 

↑石山駅(南口)

青い床は、駅前の大規模歩行者デッキ。

京阪電車の京阪石山駅とつながっています。

 

↑下から見るとこんな感じ。

左は階段、右はエスカレーターになっていました。

 

↑石山駅(北口)

お店が建ち並んで賑やかな南口に対し、こちらの北口は工場が建ち並んでいます。

駅舎もなんだか簡素です。

 

 

関連記事(石山駅)

<隣の駅を見てみる>

JR琵琶湖線

瀬田駅(米原方面)

膳所駅大阪方面)

 

・京阪電車 京阪石山駅

 

<JR西日本の駅を見てみる>

》》JR西日本の駅さくいん(路線別)

》》JR西日本の駅さくいん 近畿エリア(50音順)