JR総武線ほか 千葉駅(千葉県エリア) |        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

       ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

全駅制覇をめざして活動しています

2016年3月11日(金)天気・・・くもりときどき雨

 

 

↑駅名標。

千葉駅といえば、言わずと知れた千葉県を代表するターミナル駅。

千葉駅の1日平均の乗客数は、10万5200人台で、

千葉県内でも船橋駅、西船橋駅、柏駅に次いで4番目に利用者が多い駅となっています。

 

↑ホーム(西船橋・秋葉原・新宿方面/東京・横浜方面)

千葉駅はJR総武本線(JR成田線)とJR外房線(JR内房線)が乗り入れていて、

ホームは1番線から10番線まであります。

 

↑ホーム(佐原・小見川方面/成東・八日市場方面/大網・勝浦方面/木更津・館山方面)

千葉駅は東口の橋上化工事中だったので、ご覧の通り全体的に物々しい雰囲気が漂っています。

 

↑案内表示もこんな中途半端な状態になってしまっていました(汗)

 

↑東口改札内コンコース。

当時の東改札口は高架下の1階にありました。

工事中のため動線も複雑で、通路があちこちに折れ曲がっておりとても複雑です。

 

どこもかしこも遮音シートと仮囲いで覆われていました。

 

↑さまざまな種類の発車標が混在するのも千葉駅東口の特徴の一つ。

 

↑改札内から見た東改札口。

写真には写っていないものの、自動精算機は4台ありました。

 

↑東改札口。

東改札口は千葉駅メインの改札口。ご覧の通り自動改札機もズラーッと一直線に並んでいます。

千葉駅は船橋駅・西船橋駅・柏駅に利用者数の面では劣るものの、主要駅としての風格でいえば千葉駅がやはり県内一だと思います。

 

↑千葉駅(東口の中央側)

千葉都市モノレールの大きな高架駅舎の下にJRの高架駅舎が突っ込むような形です。(左の低い高架橋がJR)

 

↑千葉駅(東口の南側)

京成千葉駅のそばにあります。

JRから京成電鉄に乗り換えるなら迷わずこの出入口です。

 

↑千葉駅(東口の北側)

こちらは幕屋根で、地下通路を通って改札口へ通じる形です。

裏口感が漂います。

 

つづいて西改札口にも行ってみましょう。

 

↑改札内から見た西改札口。

東改札口に比べて西改札口は新しいのでご覧の通り、そこそこ綺麗。

 

↑西改札口。

裏口にあたる改札口なので自動券売機は控えめの設置台数。

それでも横一列にズラリと並んだ発車標が、この駅が主要駅であることを忘れさせません。

 

↑西改札口に通じる自由通路。

高架下に駅舎がある東口側に対し、西口側は橋上駅舎になっているので、

このような駅利用者以外でも通り抜けができる自由通路があります。

 

↑千葉駅(西口)

歩行者デッキがぶっ刺さっている真ん中のビルが千葉駅への入口です。

裏口とはいえ立派な駅ビルです。

 

↑千葉駅(北口)

北口は地方都市にもありそうな一般的な橋上駅舎の見た目をしているので、

地方民でも安心感が湧くかもしれません。

 

↑建設工事中の東口新駅舎。

新駅舎完成後は東口も橋上駅舎になる予定。

こうして見ると、橋上駅舎とはいえかなり巨大な駅舎になりそうですね。

 

 

関連記事(千葉駅)

<隣の駅を見てみる>

JR総武線 [各駅停車]

西千葉駅(新宿方面)

・東千葉駅(八日市場方面)

 

JR総武線 [快速]

・稲毛駅東京方面)

 

JR外房線

本千葉駅(勝浦方面)

 

<JR東日本の駅を見てみる>

》》JR東日本の駅さくいん(路線別)

》》JR東日本の駅さくいん 関東エリア(50音順)