近鉄大阪線 弥刀駅(大阪府エリア) |        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

       ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

全駅制覇をめざして活動しています

2015年7月20日(月)天気・・・晴れ

 

↑駅名標。

弥刀駅は、大阪府東大阪市にあります。

 

「弥刀」と書いて「みと」と読みます。

「やがたな」って読んでしまいそう。

 

 

↑ホーム(布施・大阪上本町・大阪難波・尼崎・三宮・生駒・奈良方面) 2面4線。

特急や急行などが猛スピードで通過してきますが、

それでいてこのホーム幅では少し不安なところがありますね…。

 

ホームの名張寄りに構内踏切があって、そこを通って駅舎へ行きます。

 

↑駅舎外の線路脇のスペースに自動精算機とトイレが押し込められていました。

上手いスペースの使い方です。

 

↑大阪難波方面専用改札口。

お分かりになりますでしょうか?なんと自動改札機がスロープ上に設置されております!

スロープ上に設置されている自動改札機なんて初めて見ましたよ。

 

弥刀駅の改札口は方面別改札になっています。

大阪難波方面のホームと名張方面のホームの2つがありますが、

互いのホームを結ぶ連絡通路は改札内にはなく、

一度改札口を入ってしまうと駅員に申告しないとホーム間を移動できないので要注意。

 

↑大阪難波方面の自動きっぷうりば。

大阪難波方面専用の改札口なので、運賃表もそっち方面しか掲載されていません。

 

↑弥刀駅(大阪難波方面口)

名鉄の簡易駅舎みたいな雰囲気。

 

駅の外にある踏切を渡って反対側の出入口へ行きます。

 

 

↑名張方面専用改札口。

こちらのほうが広々していて自動改札機の台数も多いですね。

 

↑弥刀駅(名張方面口)

大阪難波方面口と比べるとかなり立派な駅舎。

近鉄は渋い駅が多いイメージですがこの駅もまさにそんなイメージがぴったり当てはまります。

 

 

関連記事(弥刀駅)

<隣の駅を見てみる>

近鉄大阪線

長瀬駅(大阪難波方面)

久宝寺口駅(名張方面)

 

<近鉄の駅を見てみる>

》》近鉄の駅さくいん(路線別)

》》近鉄の駅さくいん(50音順)