[2015年] JR京都線 茨木駅(大阪府エリア) |        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

       ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

全駅制覇をめざして活動しています

2015年3月14日(土)天気・・・のち

 

 

↑駅名標。

茨木駅は、大阪府茨木市にあります。

 

なんと茨木駅すべての駅名標がLED化されておりました。
しかしなぜ黒縁の駅名標じゃないんでしょうか?

↑電車で京都から兵庫県に向かう途中にこの駅を通りかかり、

電車の窓から駅の工事をしているのが見え、なんの工事だろう??と気になり、

急きょ予定にはなかった茨木駅で降りることにしました。

 

↑ホーム(新大阪・大阪・三ノ宮方面)
 

↑ホームのベンチ。
最近関西地区の駅でよく見かける豪華仕様のベンチになっております。
正直カネの使い方を間違っているのではないかと思ったりもしますが・・・(笑)
 

↑ホームの番線表示。
今では当たり前のように存在しているこのレイアウトの案内サインも徐々に路線記号付きのものに置き換わっていくんでしょうか。
 

↑改札口。
前回訪問時ととくに変化ありません。
 

↑自動きっぷうりば。
MV30型×3、HT50型×2、HT30型×3でした。
 

↑改札口の背後にみどりの窓口があります。

 

↑茨木駅(西口)
こちら側はとくに変化ありませんでした。

続いて東口側。
 

↑改札口側から東口を見る。
なんとLED型の案内サインが設置されているではありませんか!!

左右に階段がありますが、正面は何でしょうか。

 

↑正面はエレベーターでした。

階段を下りてみる。
 

↑なにやら大がかりな工事中。
真新しいエレベーターと古びた階段が対照的です。
 

 

↑茨木駅(東口)
駅前に出てびっくり!!なんと駅舎に凄い巨大な屋根付きペデストリアンデッキが直結しているではありませんか!!!
こんな凄い工事をしていたんですね…。


なお2014年2月24日のJR西日本プレスリリースには、
エスカレーターの設置・駅舎の改修という感じにしか書かれていなかったので、
まさかこんな大がかりな工事が行われていたとは夢にも思いませんでした。

しかし、後日気づきましたが、
2015年3月3日のJR西日本プレスリリースに既に茨木駅の完成イメージパースが掲載されていました。

「工事については3月16日より着手いたします」とかいうようなことが書かれていますが、
3月14日の時点でこの写真のようにほぼ外観は完成の状態だったんですが…(苦笑)

工事着手の日付は、駅舎本体の工事のことを指しているんでしょうか。
 

↑なおペデストリアンデッキは3月29日に供用開始されるとのことでした。


最後に、直接関係ありませんが、駅の時刻表を。

 

↑2015年のダイヤ改正バージョンから路線記号付きになりました。
数字や英字のフォントもお洒落なものに変わっています。

たしかに以前のフォントは単純すぎたからこっちのほうが良いかもしれません。
 

 

関連記事(茨木駅)

<隣の駅を見てみる>

JR京都線

・JR総持寺駅(京都方面)

・千里丘駅大阪方面)

 

<JR西日本の駅を見てみる>

》》JR西日本の駅さくいん(路線別)

》》JR西日本の駅さくいん 近畿エリア(50音順)