本郷功次郎の出演映画 その5 | お宝映画・番組私的見聞録

本郷功次郎の出演映画 その5

さらに本郷功次郎である。
元々柔道スターとしてスカウトされながら、デビュー作以来柔道作品から遠ざかっていた(製作されなかった)本郷だったが、再びブームが訪れたのか①「近世名勝負物語 花の講道館」(63年)、②「日本名勝負物語 講道館の鷲」(64年)、③「柔道名勝負物語 必殺一本」(64年)と立て続けに主演に起用された。三本ともヒロインは高田美和で、往年のスター高田浩吉の娘だ。62年、まだ高校1年の時に大映入りしている。父の高田浩吉は松竹のスターで60年代に入ってからは東映にいたので、大映とは縁が薄かった。 本郷演じる主人公はそれぞれ別人なので(②は姿三四郎)、当然高田も別人の役である。①②には城健三朗こと若山富三郎が出演している。62年に東映から弟・勝新のいる大映に移籍してきたが、芸名を変更させられた上、ほぼ脇役に甘んじている。②には山下洵一郎が本郷の弟役で出演。山下も63年に松竹から移籍してきている。
④「外人墓地の決闘」(64年)は、前述の三本とは違ってタイトルに「名勝負物語」が付いていないが、これも柔道物で本郷が主役だ。本作でのヒロインは藤村志保で、主題歌を三波春夫が歌っている。三波本人も顔を出しているようだ。③と④はいずれもラスボスとして戦うのは五味龍太郎である。五味も元々は東映ニューフェイスで、63年から大映に移籍している。
⑤「雲を呼ぶ講道館」(65年)はタイトルに講道館と付いていることからわかると思うが、これも本郷主演の柔道物だ。共演が宇津井健、姿美千子、成田三樹夫、長谷川待子、藤巻潤など。なお、藤巻は②を除いて、全て準主役的に出演している。姿美千子は女三四郎のような芸名だが、橋幸夫の「すっとび仁義」の相手役として公募で選ばれた女優であり、柔道物への出演はほとんどない。妹は日活女優の橘和子で共に読売ジャイアンツの投手(倉田誠、高橋一三)と結婚している。
後はこの時期で気になった作品を挙げておく。
「大捜査網」(65年)は、解説には1年間の訓練を終え、城南署警ら課かに勤務することになった三人(本郷、藤巻、丸井太郎)と赴任してきた講師だった警部(宇津井健)とある。爽やかな警官成長物語というわけでもなく、本郷のミスでパチンコ店主が殺され、宇津井は刺され、藤巻は殉職するという展開。他に姿美千子、藤村志保、千波丈太郎、神田隆など。なお、本作公開の2か月後に「ザ・ガードマン」(65~71年)がスタートし、宇津井、藤巻らが出演する。
「掏摸(すり)」(65年)。品行方正で正義のヒーロー的な役を演じることの多かった本郷が、ここではタイトル通りスリを演じる。解説を読んでも時代背景がよくわからなかったが、どうやら明治時代らしい。登場人物が本郷の「仕立屋銀次」をはじめ、「巾着屋勝蔵」「おいらん小市」「濡れ燕の健」「細目の安」といった具合である(普通の名前もいる)。共演は高田美和、早川雄三、成田三樹夫、滝田裕介、久保菜穂子、内田朝雄、渡辺鉄弥など。渡辺は本郷の弟分役だが、52年の「二人の瞳」で出演者に名前がある。(劇団東童)とあるので子役出身のようだが、詳しいプロフィール等不明なので当時何歳だったかも不明だ。