若い季節(映画版) | お宝映画・番組私的見聞録

若い季節(映画版)

「若い季節」といえば、61年~64年までNHKで放送されていた人気バラエティドラマだが、自分は小さすぎて見たことがない。先日その映画版(62年)がCSで放送された。
舞台は銀座のプランタン化粧品という会社で、若き女社長・淡路恵子を筆頭に、クレージーキャッツ、松村達雄、有島一郎、ジェリー藤尾、坂本九、古今亭志ん朝、パラダイスキングなどはテレビにも出演していたメンバーで、そこに団令子、浜美枝、藤山陽子、中真千子、若林映子、平田昭彦、佐原健二といった東宝のスター陣が加わっている。
監督はクレージー映画でお馴染みの古澤憲吾で、それに近いノリのミュージカル仕立ての作品である。当然、ハナ肇、植木等、谷啓に加えて、青島幸男や人見明なども活躍している。主題歌はテレビではザ・ピーナッツが唄っていたようだが、本作では合唱団?のコーラスになっている。
クレジットには淡路恵子と並んで団令子がトップに来ているが、彼女はそれほど活躍しない。4人娘(団、浜、藤山、中)の中では浜美枝のほうが目だっている。この中では一番の先輩だからであろうか。
淡路恵子は当時29歳。萬屋錦之介のカミさんというイメージがあるのだが、当時のダンナは本作にも出演しているフィリピン人歌手のビンボー・ダナオであった。だから淡路の役名は棚尾ケイ子なのだろう。他の作品でも見たことのある名前だったが、今回初めて何者かを知った。やはり当時も「貧乏だな」とか言われたのだろうか。淡路とは65年に離婚しているが、その2年後に亡くなっている。
それにしても男性陣は亡くなっている人が多い。植木等、ハナ肇、安田伸、石橋エータロー、松村達雄、有島一郎、平田昭彦、青島幸男、坂本九、古今亭志ん朝など、まあ40年以上経っているので仕方ないけれども。