うっわーー!!

8月も下旬だよ下旬!!

前回のブログアップから日が経ってしまいました、、、日が過ぎるのは早いですねあせる




今更長唄の会のつづき?という気もしますが、編集途中で止まってたので、つづきから8月の今までをざっくりアップします!




長唄の会・楽屋入り口

TOKYOなつめ座って書いてある🎶



お弁当〜飛び出すハート

ここの美味しかった!と好評でしたドキドキ

よかったぁあぁ〜〜(お弁当探す係でした)

来年どうしようかね?



いらしてくれた和華晴さんと照れ



駒さんと照れ





************




さてさて。

覚えものとか、やること、沢山あるのに後回しにしては焦っているという…あいもかわらずな毎日ですが、逃避行先というか、心の癒しは観葉植物達のお世話ですラブ




こちらはベランダのバーベナ、7月の終わり頃の撮影です。

3回目の花が咲きました。お花たくさん飛び出すハート





そして大学時代のクラブの同窓会がありました。

楽しかったな〜🎶

30年ぶりに会う人も居たと思う…

懐かしい話で盛り上がりましたクラッカー


皆が「こんなことあったよね!」と言うその殆どをわたくし覚えておりませんであせる笑ってばっかりで全くもってすみましぇんあせる


でも皆様の記憶の中には当時の私が生きてるんだ〜…嬉しいなぁ!って思いまして、なんとも幸せな一日でした。感謝感謝です照れキラキラ





で、またバーベナ。

これ、最近撮ったの〜先週の日曜日撮影。

4回目の開花、すごい!ラブラブ

バーベナ、何度も花を咲かせてくれて君はエライよ〜

さすがに花も葉も色素が薄くなってきました。

リキダスあげてるけど… 今後はどうでしょう…




そして今年も本多劇場で、志の輔師匠の牡丹灯籠の公演がありました。

お笛のみさこさん、師匠と照れ



今年の千秋楽はなんと牡丹灯籠100公演目!

志の輔師匠とも撮っていただきました。




終演後お客様にお配りした団扇

間違い1カ所気付かず入稿してしまいました…真顔ガーン




************




これからはもう少しまめにアップしようと思います。

…そうなると多分園芸の記事が増えると思うんですが…興味ない方すみませんあせる

園芸好きな人が立ち寄ってくれて、くれたイイネから私も他の人がどんな風に植物のお世話をされてるのか知れたら勉強になり有難いと思うこの頃です。



今お世話する鉢は50を超えました。

(この前40だったと思うんだけど…)

観葉植物愛好家の方から見たら全然多くないと思いますが、自分的には毎日一つ一つ状態をチェックしてお世話する50鉢は多いですネガティブ


まだまだ分からない事だらけなので、昼過ぎ・夕方・夜と、水やり大丈夫かな萎れてないかな、風は当たってるかな?と気になるし、自宅に居ても土を触っては乾き具合をチェックしております。

そんな事をしなくてもいいようにお世話に慣れたら良いなぁと思うのですが。


もう増やしたらアカンと思っているのに…なのに今日またお迎えしてしまったぁぁぁあ叫び

フエール病、治ってないようです…いやもう買わないゾ!!!