練習47 &アンサーアイアンインプレ続き | 新浦技研

新浦技研

レフティでブログ開設当初は三浦技研CB-8101アイアン使ってました
三浦技研のクラブはMB-8501を持ってるけどたまに使う程度
長らくPINGをメインで使ってたけど最近EPONにしました

「新浦」の部分は往年の名左腕の苗字を拝借しました
レフティなので
ただの駄洒落です

二木ゴルフから帰ってきてグリーンウッズへ。



まずアンサーアイアン全番手バラ打ち。


ティーアップしてだと結構打ちにくい。あんまり飛ばない感じ。


多分低重心すぎて上目に当たるとベチッって球になってるっぽい。


6I以下は全然問題ない。


5Iも三浦よりは問題少ないんだけど、なんかコースで打ってもグリーンで止まらなそうな気がする。


コースで試して、場合によってはアンサーUTの27度買うかも。中古でちょうどいいスペック出てるし。


全体的に、「あんまり飛ばさないように」ぐらいの意識で振ったほうが結果いいかも。


力むと深く入ってバウンス効きすぎてあんまりいいことない気がする。



UTはまずまず好調。


3Wは日曜の2番ショートのティーショット想定でティーアップして多めに練習。


ビミョーに捉まり悪いんだけど多分コースボールだとそれぐらいでちょうどいいはず。


1Wはまずまず。



最後にSWAWでアプローチ練習。


AWはグライドインプレに別記。


SWはロフト1度立てたんだけどあんまりかわらん。