練習9 &1W4Wインプレ | 新浦技研

新浦技研

レフティでブログ開設当初は三浦技研CB-8101アイアン使ってました
三浦技研のクラブはMB-8501を持ってるけどたまに使う程度
長らくPINGをメインで使ってたけど最近EPONにしました

「新浦」の部分は往年の名左腕の苗字を拝借しました
レフティなので
ただの駄洒落です

実家行った帰りに伊勢原ゴルフセンターへ。


9I6I打ってから1W。


1Wはリシャフト正解。


やっぱりランバックスTYPE-S、扱いやすいね。


シャフトが走りすぎての変なヒッカケは無くなった。


それでいて捉まらないということもなく、高さもまあまあでる。


特別飛ぶということはないだろうけど、ストレスがないのが一番。


結局自分のスイングスピード以上に飛ばそうとしても無理ということかもね。



4W、重量みないで振った感じが5Wに近くなるようにちょっとづつ鉛を貼ってみた。


結果、4gでまずまずの感じに。335g、D1.5弱ぐらい?


5Wと並べてみると0.5inchぐらい長さの差があったんで、MOI的にもほぼそんな感じ?


シャフトカット前よりはいい感じになったかな。


ミートは短くなった分しやすくなったし、ライ角もいくらか適正になったかソールにつく人工芝の溶けカスがほぼ真ん中になった。


飛距離は5Wよりもちょっとスピン少なめで球が前に行く感じでいくらかは差がつきそう。コースで試すまではわからんけど。


こっちもまずまず正解だったかな。



その後5W9WSW打って最後に超軟1Wで素振りして終了。



しかしぼちぼち花粉ヤバくなってきた?風が強かったのもあるけど。


明日からケア始めよう。ナゾネックスとアレグラと目薬買わないと。