八代亜紀さんの件どう思います❓ | DTM音楽クリエーター/tetsu小田哲生・作曲編曲プロデュース

DTM音楽クリエーター/tetsu小田哲生・作曲編曲プロデュース

音楽プロデュース・音楽クリエーター
作曲・編曲・歌ってみた・CD制作、DAW・cubase
がんばるあなたを応援します。

関西中心に活動
連絡先 pyouta204@yahoo.co.jp

テーマ:

八代亜紀さんの事でブログを書いてた方がおられたので

現在の流れを調べてみました。

 

。。。。。。。。。。

 

八代亜紀さんの追悼アルバム『忘れないでね』に、同棲していたとされる元音楽ディレクターN氏が撮影した40年以上前のプライベートなヌード写真が特典として封入されることが発表され、大きな波紋を呼んでいます。

主な意見と反応

ファンや世間の反応

多くのファンや一般の人々からは、故人のプライバシーや尊厳を侵害する行為として強い批判が寄せられています。SNS上では、「デリカシーのかけらもない」「亡くなった方を利用する金稼ぎって本当に気分が悪い」といった声が上がっています。

所属事務所や関係者の対応

八代さんの肖像権や著作権を管理する「八代ミュージック&ギャラリー」は、「極めて不愉快な出来事で絶対に許すことができない」と声明を発表し、法的措置を検討していることを明らかにしました。

レコード会社の主張

問題のアルバムを発売する「ニューセンチュリーレコード」は、写真の所有権を主張し、「正当に保有するものを商品として扱っており、何ら問題ない」とコメントしています。

問題の背景

この写真は、八代さんが20代の頃、当時交際していたとされるN氏によって撮影されたもので、非常にプライベートな内容です。八代さんは生前、肌の露出を嫌がる傾向があり、温泉番組などの出演を断っていたこともありました。

総括

この件は、故人のプライバシーや尊厳、遺族の意向を無視した行為として、多方面から批判を受けています。今後、法的な対応が取られる可能性もあり、注目が集まっています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ニューセンチュリーレコードは八代亜紀さんの音源だけでなく、宇多田ヒカルさんが9歳で歌った「U3」や内山田洋&クールファイブなどの原盤も保有しています。

 

今回の件は発想が低俗すぎて、

故人の尊厳や作品の扱いをどう守るべきか、

改めて問われている。

 

#八代亜紀 

#ニューセンチュリーレコード 

#著作権 

#音楽業界 

#遺された作品の行方