毎日流されて、生きていませんか?


こんにちは!照れ


過去の雑記帳をめくっていたところ、

「流されないで生きていく!」

というタイトルの記事を見つけました。


自分でも忘れていたのですが、

熱い思いと決意がぎっしり詰まった文章でした。


「毎日でなくても、その時の決意や感情をノートに残すことは大切だ」と改めて痛感!


キリの良い来月から、

日記(ジャーナル)を書く予定です。


ちなみに「流されないで生きていく」

の記事はこれ。



🌸日記やジャーナルの力


昔の自分が書いた記事を読み返して、

背中を押されるような、

心の奥から、情熱が湧く感覚がありました。


やっぱり、日記やジャーナルを

つけることは大切!


ジャーナルとは、

単なる出来事を書くのではなく、

「自分が何を感じ、どう変わっていきたいか」

を意識的に書く記録。


内面を掘り下げ、

未来を創るためのツールになります。


🌿日記やジャーナルをつけるメリット6選。


1️⃣ 心の整理ができる

文字にすることで、頭の中のもやもやが整理され、心もスッと軽くなる。


2️⃣ 自分の波動の変化が見える

日々の感情や気づきを書くことで、

自分のエネルギーの流れや変化に気づける。


3️⃣ 引き寄せが強くなる

願いや感謝を書き留めると、

潜在意識がそれを現実化する方向に働く。


4️⃣ 初心に立ち返れる

過去の自分の言葉は、

未来の自分へのメッセージになる。

迷ったとき、読み返すだけで原点を思い出せる。


5️⃣ 成長の証が残る

1年前の自分と比べることで、

自分の変化や成長を実感できる。


6️⃣ 自分と対話する時間になる

静かな夜に心を言葉にすることで、

本当の自分の声を聴けるようになる。


ということで、


日記やジャーナルは「記録」ではなく、

整える・願う・育てるツール

人生のメンテナンス習慣になります。


皆様もキリの良い来月から、

日記(ジャーナル)を

毎日つけてみてはいかがでしょう?


ということで、以上になります。照れ


まずはノート選び!

私はシンプルなMDノートに決めました。おねがいキラキラ