ただ海が見たい!

境川をどんどん下り
藤沢橋からちょっと遊行寺坂へ
 
面白い看板を撮りにいきました。
 
「ブレーキ整備不良自転車のブレーキ音は騒音です 日頃から点検整備しましょう」
 
藤沢市はんぱねー
これでは
キーキー音を出してる
ぱびおじさんは藤沢市に入れませんね^_^
全面抗争の予感しかしません。
 
片瀬の山側を彷徨い再び境川へ

川面がキラキラして眩しい
 

丁度江ノ電の遮断機が閉まったので
電車をパシャリ^_^
 
のんびりとライドは進行。
 

川沿いのベンチでちょっと休憩して
 

下流に向かうとぼんやりとした江ノ島が寝てる。
夏をあきらめてが脳内で再生されるポイントです。
 

江ノ島水族館横のオフィシャル休憩所
勝手にマイオフィシャルとしています。
 
江ノ島は上陸に全く興味がないのです。
遠くから眺めているだけで良い。
近すぎると見えないことも、少しだけ距離を取ると見えたりするものです。
 

富士山も丸見えでテンションは上がり
ビーチ沿いの道をゆっくりと茅ヶ崎にむかいます。
 

砂が浮きまくっていて、タイヤをズリズリさせながら進むのが楽しい。
まさに砂まじりの茅ヶ崎。
 

茅ヶ崎まで行かずに浜須賀てまえで海を離脱して再び境川へ
 

向い風に苦戦しながら鷺舞橋
 

境川が好きと進み
 

恩田川へ
秋だね影が長い^_^
 

日が短くなってきてる
5時には暮れる
 
 
亀の甲橋より
先は真っ暗でした。
 

シルエット富士
夕焼けはやっぱり海に沈む方が良いね。
 
走行距離は134kmののんびりライドでした。
 
自転車ランキングに参加しています。
ポチっとされるとモチベーションアップします。
 

  にほんブログ村