━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【1980年代】昭和55年
●1980 (昭和55年)
週刊ヤングマガジン 機動戦士ガンダム
Drスランプ ルービックキューブ
チョロQ ゲームウォッチ ビクトリア
13日の金曜日 スター・ウォーズ/帝国の逆襲
裸の大将放浪記 ネクロスの要塞(後半)
なめ猫 竹の子族
ファミリーコンピューター流行る
ローラースケート流行る
テトリス V ポカリスエット
ホワイトデー サンクス
横浜ベイブリッジ 良品計画
第2次石油ショック ドンキ・ホーテ
五六豪雪 ペレストロイカ 、トルコ 一院制
ボローニャ駅爆破テロ事件
ダンピエール原子力発電所(フランス)1980~
トリカスタン原子力発電所(フランス)1980~
フォルスマルク原子力発電所(スウェーデン)1980
6回先進国首脳会議(ヴェネチア・サミット)
22ピエール・トルドー(2次)1980~1984(CA加)
64アウナルド・フォルラーニ1980~1981首相(IT伊)
8インディラ・ガンディー1980~1984(IN印)
70代鈴木善幸1980~1982(JP日)
イラン・イラク戦争 1980‐1988
第1世代アナログ電話
ハイペリオン・レコード ミニコンポ
CDプレイヤー VHD エイチ・アイ・エス HIS
ヤマハ・XJ4001980‐1984ペケジェイ
ヤマハ・RZ 1980‐1981
ラガマフィン1980誕生
エキゾチック
★ネオロカ ストレイキャッツ
日本のヒップホップ グランジ(中期)
ユーロビート(後半) デスメタル(後半)
ミクスチャー・ロック(末期
グランドビート(後半)
ニュージャックスイング(後半)
チェッカーズ
※その他
●1981 (昭和56年)
キャッツ♥アイ ベルサイユのばら
キャプテン翼 タッチ 、ゴールドライタン
Dr.スランプアラレちゃん コミックボンボン
G-SHOCK オレたちひょうきん族
CanCan
秋田空港開港 、ブルームバーグ
カーナビ 7回オタワサミット
モルディブ金融管理局
リウネ原子力発電所(ウクライナ)1981
カオルソ原子力発電所(イタリア)1981~1990終了
7ガストン・トルン 1981~1985(EU)
40代ロナルド・レーガン 1981~1989(US米)
4代フランソワ・ミッテラン1981~1995(FR仏)
65ジョバンニ・スパドリーニ1981~1982首相(IT伊)
ホンダ・CBX400F1981‐1984
ソフトバンク、ノートパソコン、マイクロソフト
タワーレコード(日本) MTV ジャイヴレコード
ツッパリ High School Rock'n Roll(登校編)
BOØWY hide メタリカ
●1982 (昭和57年)
紙ヒコーキ カミキリムシ
モーニング AKIRA E.T ランボー
♪天空の城ラピュタ 聖闘士星矢
魔法のプリンセス ミンキーモモ
笑っていいとも!
スタッドレスタイヤ ノックスビル国際博覧会
浦河沖地震 長崎大水害
スモレンスク原子力発電所(ロシア)
ハートルプール原子力発電所(イギリス)1983
新ジェイムズ王訳NKJV
8回先進国首脳会議(ヴェルサイユ・サミット)
ハマー虐殺、フォークランド紛争 1982‐1982
6代ヘルムート・コール1982~1998(DE西)
66アミントレ・ファンファーニ1982~1983首相(IT伊)
71代~73代中曽根康弘1982~1987(JP日)
6代ユーリ・アンドロポフ1982~1984(ソ連)
東北・上越新幹線開業
カード式公衆電話 テレホンカード登場
液晶テレビ 500円硬貨流通
CD(コンパクト ディスク) CDプレーヤー
カワサキ・Z400GP1982‐1983
スズキ・GSX400FSインパルス
ラパーマ 、細木数子
★X JAPAN 米米CLUB 小泉今日子 中森明菜
●1983 (昭和58年)
BE-BOP-HIGHSCHOOL 北斗の拳
魔法の天使クリィミーマミ ウイングマン
スター・ウォーズ/ジェダイの帰還
東京ディズニーランド開園 インターネット誕生
おしん 、ViVi
ファミリーコンピュータ(第3世代1980前半‐1980中盤)
キン消しブーム マリオブラザーズ
G-ショック スウォッチ 、
全日本大学女子駅伝対校選手権大会
9回ウィリアムズバーグサミット
イグナリナ原子力発電所(リトアニア)1983~2009終了
南ウクライナ原子力発電所(ウクライナ)1983
アルマラス原子力発電所(スペイン)1983
67ベッティーノ・クラクシ1983~1987首相(IT伊)
8代イツハク・シャミル 1983~1984首相(IL)
6代ハイム・ヘルツォーグ1983~1993(IL)
駐レバノン・アメリカ大使館爆破事件
第二次スーダン内戦 スリランカ内戦
カトリック教会法典公布
日本海中部地震 五九豪雪
昭和記念公園開園 トランプタワー
サロンエクスプレス東京
ジョイフルトレイン 欧風客車
トヨタ・AE86
スズキ・ガンマRG、ヤマハ・ジョグ
ベンガル1983誕生 1950 60
★ワインレッドの心 TSUTAYA
尾崎豊、プリンセスプリンセス
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(US米)
NOFX(US米)、Run‐D.M.C.
●1984 (昭和59年)
♪風の谷のナウシカ ドラゴンボール
きまぐれオレンジ☆ロード 宇宙皇子
ティーンエイジ ミュータント ニンジャ タートルズ
グレムリン ターミネーター ゴーストバスターズ
中国工商銀行(ICBC) 1984頃インバーターエアコン登場
ニューオーリンズ国際河川博覧会
リバプール国際園芸博覧会
川内原子力発電所(鹿児島)
女川原子力発電所(宮城)
アスコー原子力発電所(スペイン)
コフレンテス原子力発電所(スペイン)
クリュアス原子力発電所(フランス)1984~
福島第二原子力発電所(福島)1984~
柏崎刈羽原子力発電所(新潟)1984~
10回先進国首脳会議(ロンドン・サミット)
23ジョン・ターナー1984~1984(CA加)
24ブライアン・マルルーニ1984~1993(CA加)
9ラジーヴ・ガンディー1984~1989(IN印)
9代シモン・ペレス 1984~1986(IL)
7代コンスタンティン・チェルネンコ1984~1985(ソ連)
主な出来事 、高円宮1984創設
ラジニーシによるバイオテロ、 長野県西部地震
五千円新渡戸稲造 千円札夏目漱石 壱万円札福澤諭吉
ジャンガリアンハムスター
ロサンゼルスオリンピック インスタントくじ
ユニクロ マッキントッシュ KDDI
NHK衛星放送開始
ポータブルCDプレイヤー, トライアンフ(Triumph)
槇原 敬之 吉川晃司 、アイルトン・セナ
デフ・ジャム・レコード 、ディスコ
オフスプリング(US米)
とよのか
●1985 (昭和60年)
ついでにとんちんかん シティーハンター
孔雀王 スーパーマリオ
魔界村 スパルタンX ツインビー
UFOキャッチャー、100円ショップ
オズ BANANA FISH
ビックリマン ハンギョドン
シルバニアファミリー
B.W.L チバビジョン
おニャン子クラブ スケバン刑事
金曜ロードショー
コロンビア噴火、 メキシコ地震
南アジア地域協力連合(SAARC)
日経ジャスダック平均株価
成田空港手荷物爆破事件
インド航空182便爆破事件
ローマ空港・ウィーン空港同時テロ事件
サン=タルバン原子力発電所(フランス)1985~
アルミランテ・アルバロ・アルベルト原子力発電所(ブラジル)1985~
ディアブロ・キャニオン原子力発電所(アメリカ)1985~
ザポリージャ原子力発電所(ウクライナ)1985
カリーニン原子力発電所(ロシア)1985
11回先進国首脳会議(ボン・サミット)
8ジャック・ドロール 1985~1995(EU)
8代フランチェスコ・コッシガ1985~1992(IT伊)
タンクレード・ネーヴェス1985~1985(BR伯)
31ジョゼ・サルネイ 1985~1990(BR伯)
8代ミハイル・ゴルバチョフ1985~1991(ソ連)
ザ・ゴールデン・ジュビリー
ボーダーフォンVodafone
日本初の携帯電話(ショルダータイプ)
DOLCE & GABBANA (IT伊)
CFD東京コレクション
メモリーカード VJ ライフガード
放送大学 FMヨコハマ
ヤマハ・TZR
ピクシーボブ1985誕生
★ウィ・アー・ザ・ワールド
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BLUE HEARTS
にょほう
●1986 (昭和61年)
おぼっちゃまくん ぽこぽん日記
機動戦士ガンダムZZ
ドラクエ1 スーパーマリオ2
源平討魔伝 ゼルダの伝説
プロ野球ファミスタ 影の伝説
熱血硬派くにおくん
がんばれゴエモン!からくり道中
バブルボブル、スターソルジャー
グラディウス、グーニーズ
ディスクシステム 幽玄道士
極道の妻たち、 現代仮名遣い かもめ~る
オズの魔法使い、ラルフローレン(US米)
日本時間の6月20日午前0時28分顔文字
カルボーン FOXフォックス放送
スーパーフェニックス原子力発電所(フランス)1986~1998終了
バラコヴォ原子力発電所(ロシア)1986
フラマンヴィル原子力発電所(フランス)1986~
『新人類ジュニア1986~1996』
イツハク・シャミル1986~1990(IL)
バンクーバ国際交通博覧会 トヨタ戦争
ビックバン(金融市場)バブル景気1986~1991
チェルノブイリ原子力発電所事故
キャプテンEO 写ルンです 世界・ふしぎ発見!
ベローチェ、 午後の紅茶
ホンダ・NSR VFR
スタンド・バイ・ミー ミュージックステーション
★タンゴ ロックの殿堂
ユニコーン
※その他
●1987 (昭和62年)
修羅の門 燃える!お兄さん らんま1/2
聖闘士聖衣 ウォーリーをさがせ!
(ジョジョの奇妙な冒険)ファントムブラットPart1 戦闘潮流Part2
けろけろけろっぴ
リンクの冒険 ロックマン PCエンジン
ドラクエ2悪霊の神々、ファイナルファンタジー
幻影の航海 109‐2
新共同訳聖書
68アミントレ・ファンファーニ1987~1987首相(IT伊)
69ジョバンニ・ゴリーア1987~1988首相(IT伊)
74代竹下登1987~1989(JP日)
フメリヌィーツィクィイ原子力発電所(ウクライナ)1987
『ゆとり世代1987~1995』
インターネットサービスプロバイダ(ISP)1987?
日本初の携帯電話(ハンディタイプ)
千葉県東方沖地震
レインボーブリッジ道首都高速11号台場線
東日本旅客鉄道 西日本旅客鉄道
東海旅客鉄道 日本貨物鉄道
北海道旅客鉄道 四国旅客鉄道
九州旅客鉄道 ロワイヤル
赤報隊関連事件
LVMH ボンベイ・サファイア
ホンダCBR ヤマハ・TW
NAXOSレコード
ニルヴァーナ(US米)、グリーン・デイ(US米)
スピッツ 光GENJI
デリシャス・ヴァイナル
●1988 (昭和63年)
まじかる☆タルるートくん ♪となりのトトロ
BADBOYS ろくでなしBLUES それいけ!アンパンマン
今日から俺は!! 少年アシベ、ピッコロ大魔王編
ジャングルの王者ターちゃん 火垂るの墓
チャイルド・プレイ アルケミスト
ドラクエ3そして伝説へ…、ファイファン2
スーパーマリオ3 、桃太郎電鉄 、半熟英雄
熱血高校ドッジボール部、パロディウス、
ロックマン2Dr.ワイリーの謎 カードダス
メガドライブ(第4世代1980後半‐1990前半)
トレンディドラマ
プロントコーポレーション ルービッククロック
アルメニア地震 センティナリー・ダイヤモンド
パライバ・トルマリン
トロントサミット 、桂宮1988創設
ノジャン原子力発電所(フランス)1988~
トリリョ原子力発電所(スペイン)1988~
70チリアーコ・デ・ミータ1988~1989首相(IT伊)
駐日オーストラリア大使館
ブリスベン国際レジャー博覧会
東京ドーム 門司港レトロ
ソウルオリンピック
千葉都市モノレール(サフェージュ式)
J-WAVE、 NACK5 、エイベックス
CHROME HEARTS US米 、Gaboratory
使い捨てコンタクトレンズ
ホンダ・スティード、ディオ 日産・シーマ
新千歳空港
※その他
★J-POP
ウルフルズ 福山雅治 GLAY SMAP
DREAMS COME TRUE
クレモンティーヌ(FR仏) ア・トライブ・コールド・クエスト
