あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。 -28ページ目

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

 

今日一日

ブログをX(旧ツイッター)のように使い、

何記事書けるかチャレンジ中。

 

 

2記事目にして思った。

 

なぜ私はこんなに馬鹿なんだろう

と。

 

 

 

数か月前から頻繁に

左腕に突然激痛が走り、

次いで力が抜けてしまう

という状態で、

 

先日より治療を始めたのだが、

 

先生いわく、

頸椎が悪いのではないか

と。

 

 

頸椎。

首だよ首。

 

 

実は今朝起きた時から

首が痛いのだ。

 

なのに、こんなこと始めてしまった。

アカンやん。

私アカンやん。

考えなさすぎやん。

 

 

でも、もう始めてしまったからしょうがない。

とりあえず書く。

書き続ける。

 

 

 

って、

ツイッター的に書こうと思ってたのに

わりとしっかり書いてしもてるやん。

ちゃうやん。

アカンやん。

 

もうええわ。

(何かを諦めた様子)

 

 

 

 

 

 

普段はこんな仕事をちゃんとやってます↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

 

 

 

本日、土曜日。
 

仕事は休み。
予定は入っていない。

 

つまり暇。

 

 

朝7時ぐらいに目覚め、

二度寝して、

11時に再び目覚め、

あったかい紅茶を飲みながら

ふと思った。

 

 

今日一日

ブログをX(旧ツイッター)のように使ったら

どうなるだろうか。

と。

 

 

まあどうもならんだろうけど、

なんかやってみたくなったのでやる。

 

 

果たして

今日一日で何記事書けるだろうか。

 

 

というわけで、

この投稿からカウントスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段はこんな仕事をちゃんとやってます↓

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

こちらから『書く』にまつわるお悩み解決ページに飛べます。

 

 

 

 

文章には人柄が出る。

 

 

不安感や焦燥感、

自信のなさや過度な承認欲求、

見栄を張っていることなんかも、

文章には出る。

 

 

隠しても無駄だ。

明確に書いていなくても、

どんなに隠しても出てしまう。

 

文章というのはそういうものだ。

 

 

 

隠しても出てしまうのだから、

文章というのは

よほど気をつけねばならぬ。

 

気をつけねばならぬが、

慎重になりすぎて

書く手が止まってしまっていけない。

 

 

ならばどうすればよいのか。

 

 

 

 

こうすればよい。

 

 

 

 

さあ、シカタに相談だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

 

先日、

お友達が出店されるということで

大阪で開催された

文学フリマに行ってきたのだが、

 

今日は

その文学フリマで出会った

yoyoさんの作品

『京都遊泳手帖』をご紹介。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは

京都が好きだというyoyoさんによる

京都の風景を収めた

写真と言葉たち(短歌など)が詰まった作品。

 

 

この作品は

京都の風景の中でも

京都の日常を切り取ったような

そこに息づく人達の空気感が伝わるような

そんな一冊。

 

 

写真の色合い、

フォント、

文字のレイアウト、

選ばれた言葉、

どれもセンスを感じる。

 

が、この作品、

ただオシャレなだけではない。

 

 

ここには

いつもの京都があるのだ。

 

 

 

京都生まれ、京都育ちの私は

この作品を見て

「そうそう。これ」

と思った。

 

 

よそ行きの恰好をした京都ではなく

いつもの京都が

この作品の中にはあった。

 

 

 

写真はどれも

とてもきれいでオシャレ。

けれど、

そこに漂う空気はいつもの京都そのもので、

 

こんな風に表現できるのは

京都が好きなyoyoさんだからかもしれない。

 

 

 

 

よそ行きの恰好ではない

いつもの京都を感じたい人には

特にお勧めの作品だ。 

 

 

 

 

 

この作品はこちらで入手できます↓

 

 

 

 

yoyoさん情報はこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

 

先日、大阪で開催された

文学フリマで購入した本をご紹介。

 

 

今日はこの作品。

大槻ケンヂ好きの作家さん四人による

トリビュートアンソロジー

『元祖オーケン伝説』

 

 

 
 
装丁のクオリティーが高くて、
まるであのK文庫のよう。
 
 
作品もクオリティーが高く、
中でも私が「おおっ」と思ったのは
たかなんんさんの
『ステーシー異聞 丹後道中膝栗毛(前編)』
 
 
これね、
読んでる途中で
「今読んでるのってオーケンの作品だっけ?」
錯覚するくらいオーケンっぽかった。

 

 

文体は

オーケンのそれとは違うのに

オーケンっぽいなと感じたのは

作品の世界観だと思う。

 

 

なんというか、

ホントに

ちゃんとステーシーで

ちゃんと再殺部隊だった。

 

って、

『再殺部隊』知らない人には

何言ってんだかわからないだろうけど、

 

『再殺部隊』をご存知の方に向けて言います。

 

すごく再殺部隊だったよ。

 

 

 

オーケン好きじゃない人には

楽しめないかというとそんなことはなく。

 

文才ある方々なので

フツーに楽しめるかと。

 

 

 

ただね、

好みは分かれそう。

 

どの作品も性描写がね、

うん、なかなかね、なかなかだったのでね。

 

 

正直私は性描写が苦手なので

その部分に関しては戸惑ったけど、

でも

作品のクオリティーは高いと思う。

 

 

 

四人の作家さん達のXアカウントはこちら↓

たかなんさん

 

キタハラさん

 

斉賀朗数さん

 

江戸川台ルーペ

 

 

 

あ、たかなんさん、

『ステーシー異聞 丹後道中膝栗毛』

後編はどこで読めるんですかね。

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング