起業家のミカタ、
ライティング代行のシカタです。
初めは
書いていたブログ。
書けていたブログ。
だけど、
いつのまにか書かなくなったブログ。
どうして書かなくなったのかブログ。
というわけで、
ブログが書けなくなる理由
について考えてみた。
初めは書けていた
ということは
書けないわけではない
ということだ。
なのになぜ
書けなくなってしまうのか。
それは
書き慣れる前に
書くのを止めてしまったから
ではないかと私は思う。
書き慣れる前に書く手を止めると
書けなくなってしまう。
体調不良など、
のっぴきならない事情がある場合は仕方ないが、
そうでない場合は
短くてもいいから何か書く。
何でもいいからとにかく書く。
書くのが当たり前になってくれば
あとは
少々手を休めても
またすぐに書き始められる。
が、
そうなる前に休んでしまうと
次に書き出す時にしんどくなり、
「今日は休もう。明日から書こう」
「今週は忙しいから来週からにしよう」
「今月はもうすぐ終わるから、キリよく来月から書こう」
などと、
それっぽい理由や
それっぽさすらない理由を並べ、
ついつい先延ばしにしてしまい、
やがては
ブログを書かなくなってしまう。
だから、
書き慣れるまでは書く。
書き慣れるまでは少々しんどいが
それでも書く。
何事も習慣化が大事だ。
習慣化するまでは書き続けよう。
とは言え、
「書き続けるだけのネタがない・・・」
という人もいるだろう。
そんな時はここに来てもらえれば
ネタは無限にあるということを
おわかりいただけるはずだ。
また、
「書くことを習慣化させる自信がない・・・」
という人もいると思う。
そんなあなたには
この講座はどうだろうか。
この講座は
少人数制のオンライン講座で、
ブログの書き方の基礎や
読みやすくするコツなどを伝授する他、
ファンを増やし、自分を知るためのお題を
15日間毎日出題、
15日間毎日添削・アドバイスする。
ただ書き方を学ぶだけではなく
15日間のサポートで
ブログを書くことを習慣化し、
受講後も書き続けられることを目指す講座だ。
直近の開催は7/16(金)10時から。
定員は4名。
気になる人は
お早めに席の確保を。
もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座
もっと気楽にブログを書こう! ネタがなくてもブログが書けるワークショップ
起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス
* * * * * * * * * * * * * * *
自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘
「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング




