ブログだって『おもてなしの心』は大事。  ~書ける人になる文章講座、開催しました~ | あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

起業家のミカタ、

ライティング代行のシカタです。

 

 

昨日(5/30)

シカタの書ける人になる文章講座

初開催しました。

 

 

この講座、

5/9にリリースしたんですが、

開催リクエストをいただき、

5/30に無事開催できました。

 

開催リクエストって嬉しいね。

シカタ、満面の笑みですよ。

 

 

 

文章講座 ブログの書き方

 

 

さて、

初開催した講座に

ご参加くださったお三方、

どなたも

『書けない』というお悩みはなく。

 

「もっとこうしたい」とか

「こうなりたい」のような

向上させたい気持ちでのご参加でした。

 

 

向上心ってええよね。

人の向上心に触れるだけで

なんかワクワクするね。

 

 

 

そもそもの話、

どんなことでも

「こうしたい」とか「こうなりたい」とか

自分のしたいことが不明瞭だと

前に進みにくい。

 

ブログも

どういうブログにしたいか

ブログを使ってどうなりたいか

などを

ハッキリさせておくのは大事。

 

 

まあそんな話も含め、

読みやすい文章にするコツ

見やすいブログにするポイントなどを

実例を挙げて

いろいろとお話ししました。

 

 

 

 

で、

お話しする中でふと口にした、

文章でおもてなしする

という表現に

ハマっていただけまして。

 

 

そう、ブログも

おもてなしの心が大事なんですよ。

 

 

読み手に

ストレスを与えず、

気持ちよく読んでもらうこと。

これ大事。

 

 

 

 

講座の最後に

皆さんのご感想をお聞きしたんですが、

 

ブログを書く目的を明確にしよう

と思われたり、

 

他のSNSよりも

ブログの方が表現の幅が広がりそう

と感じられたり、

 

『サクッとブログが書けるシート』が効果的だ

と思われたり、

※このシートは受講生のみにお配りする

もっと楽にブログを書けるようにするためのシートです。

 

それぞれに

成果を持ち帰っていただけたようです。

良かった良かった♪

 

 

 

で、

本日5/31から30日間は

サポート期間。

受講生の皆さんを全力サポートしていきます。

 

この記事を今読んでくださっている

そこのあなたも

ぜひ

受講生の皆さんのブログを

読みに行ってみてくださいね。

 

 

 

 

藤田智子さんのブログ

 

 

谷井里美さんのブログ

 

 

海風しいさんのブログ

 

 

 

 

 

ことばを味方に自分を売る! シカタ流ことばの学校

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

もっと気楽にブログを書こう! ネタがなくてもブログが書けるワークショップ

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング