起業家のミカタ、
ライティング代行のシカタです。
今日は
他人の不幸話を読みたがる人について
私が思うことを書いてみる。
『人の不幸は蜜の味』
という言葉があるが、
実際
人は他人の不幸話を読みたいのだと思う。
なぜそう思うのか。
それは
失敗した話や苦労した話、
過去の不幸な出来事の話などは
アクセス数が伸びる傾向にあるからだ。
他人の不幸話を読みたいのは、
「この人に比べたら私は幸せ」
と自分の幸せを確認したい。
「不幸なのは私だけじゃなかった」
と安心したい。
「私の不幸はこの程度じゃない!
もっと大変なことを乗り越えてきたんだ!」
と自分を慰めたい。
などが
理由ではないかと思っている。
つまり
人の不幸話を読みたい人は
過去に心に傷を負った人で、
過去に負った
心の傷を癒やしたい人だ。
心の傷の大きさや深さは
人によって違うが、
みんな何かしらの傷はあるだろう。
みんな傷付いた経験があって
みんな癒やされたくて、
だからみんな
他人の不幸話が気になるのだろう。
他人の不幸話に食いつくなんて趣味が悪い
と思っていたが、
そうでもないのかもしれない。
心の傷を癒やす必要があるから
他人の不幸話が気になる
という人もいるのだと
私は思う。
興味本位で
他人の不幸話を知りたがっているだけ
に見える人もいるが、
その人もまた
本人も気づかぬうちに
自分自身の心の傷を
癒やそうとしているのかもしれない。
ことばを味方に自分を売る! シカタ流ことばの学校
もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座
もっと気楽にブログを書こう! ネタがなくてもブログが書けるワークショップ
起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス
* * * * * * * * * * * * * * *
自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘
「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング
もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座
もっと気楽にブログを書こう! ネタがなくてもブログが書けるワークショップ
起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス
* * * * * * * * * * * * * * *
自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘
「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

