人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、
シカタです。
先日(7/26)、
ワンコインでスッキリする企画
四方つなこの耳はロバの耳
を開催。
滑り込みでご参加くださった方もあり、
おかげさまで
なかなかの盛況ぶりでした。
もし誰も来なかったら
二人で喋り倒そうねw
と、
つなこさんと事前に話してたんですが、
二人で喋り倒す時間なんて
ほとんど無いくらいに来てもらえました。
お越しくださった皆さま、
そして、
告知投稿をシェアしてくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
当日ご参加いただいた皆さまからは
「参加できてよかった」
「ホントにスッキリした」
「生き返れました」
「めっちゃ面白かった」
「最強の二人だね」
と言ってもらえ、
四方つなこは大喜びしております。
皆さまからのご感想を
一部ご紹介すると・・・
ちまこさんのご感想
今参加してきたよ!!
めちゃめちゃ面白かったよ!!
笑いすぎて写真撮り忘れるくらい面白かったよ爆
四方さんのここでしか言えない話シリーズ爆
つなこさんの合いの手がまたいいんだわーーー。
滑り込んだら、雨の日のユーウツ、ふっとぶかもよ~
=============
シカタのネタが日の目を見ましてw
ちまこさんを笑顔にすることが出来ましたww
何にせよ
スッキリしてもらえたようで
良かった良かった♪
=============
田中里依さんのご感想
【四方つなこと大爆笑!そしてこころに響くじんわり感】
四方美香さんと
つなこさんの企画でおしゃべりしてきたよ!
めちゃくちゃ良かったわーー!
ここでは言えない、
過去の話とか恋バナとか![]()
つなこさんが私のかわりに?感情を爆発させてくれて、
そして四方さんが、冷静に分析してくれる。
最強コンビですよね![]()
最後は大爆笑してスッキリ![]()
今日の学びは「〇〇な人」と「大人はじんわりいこう」でした♪
楽しい時間をありがとうございました![]()
あれこれ喋って、最後はニッコニコ♪ (そしてなぜか私の片目が行方不明w)
=============
過去のあれこれをお聞きし、
「だから田中さんって
こんな“格上の女性”な空気があるのか」
と納得しました。
そして、
具体的なことは書けないけど、
つなこさんからのアドバイスが素晴らしかった!
四方つなこ、
田中さんの続報をお待ちしておりますw
=============
高橋彰子さんのご感想
=============
高橋さんのお話は
シークレット中のシークレットだったかもw
だから
何がどのように『神回』だったのか
『仲良し』ではないとは何を意味するのか
三人にしかわからないw
いろいろぶっちゃけてもらい、
最後は
最高の笑顔を見せてもらえました。
=============
イベントの最中には
もっといろいろ
ご感想をいただいてるんですが、
誰にも言えないぶっちゃけ話をする
という企画のため、
ご感想もオープンにしにくい
っていうねw
だけど、
ご参加くださった皆さまから
「これ、ホントに良い企画ですね」
「今度はいつやるんですか?」
「またやってください」
と言ってもらえ、
さらには
「ありがとう」
という言葉をたくさんもらいました。
自分達で言うのもなんですが、
この企画、めっちゃいいな♪
サービスとして
「聞く」を提供させてもらったけど、
私達四方つなこの二人も
参加者さん達に
感心やら
感動やら
気づきやら
いろんなものをもらえた企画でした。
何度も言います。
参加してくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
ご紹介した方以外にも
ご参加くださった方がありましたが、
こういう企画なので
四方つなこからは
「写真撮りましょう」
とは
あえて言いませんでした。
ぶっちゃけ話をしに来たことも
内緒にしときたいな
って人もいるかもしれないしね。
「感想書いてね」
も言いませんでした。
感想は
書きたくなったら書けばいい。
伝えたくなったら伝えればいい。
「書かなきゃ」とか
「発信しなきゃ」とか
そういうのはナシ。
何かをしなければならない気持ち
を抱えてしまったら
せっかくスッキリした気持ちが
台無しになるかもしれないからね。
もちろん
感想を書くことで
さらにスッキリする場合や
何だか書きたい気持ちになったら
その時は存分に書いてください。
さて。
次の『四方つなこの耳はロバの耳』
いつやろうかな?
ネタがなくても書けるってホント? ネタがなくてもブログが書けるワークショップ
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘
「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング
お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/




