ブログで得られた“良いこと”  ~“書く気になれない時どうするか”問題の続きの話~ | あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、

シカタです。

 

 

“書く気になれない時どうするか”問題

の続きの話を書きます。

 

 

「書く気になれない・・・」

「やる気スイッチが入らない・・・」

なら、

やりたい!と思えることを

探してみればいいんじゃないの?

 

ってことで、

ブログを書いて得られる良いこと

について考えてみました。

 

 

私シカタが実感している

ブログを書いて得られた良いことは

人付き合いがめっちゃ楽になる

ということ。

 

 

 

私はブログで

そのまんまの“自分”を晒してるんですが、

こんな風に

“自分”を発信することで、

私がどんな人かを知ってもらえます。

 

その結果、

SNSでもリアルでも

仲良くなれそうな人しか

集まらなくなりました。

 

 

 

「音楽が好き!」

って言ってる人に

「音楽に興味なし!どころか、

音楽聞く人の気持ちなんてわからんわー」

って人は

まあ近づいてきませんよね。

 

 

こんな具合に

“自分”のことをブログに書いてると

はじめましての段階から

コミュニケーションがスムーズです。

 

結果として

人間関係のストレスがない♪

人間関係、めっちゃ楽♪

となるわけです。

 

 

 

 

ブログを書くメリットって、

認知を広げられて、

人を集められて、

モノを売れて、

・・・と、いろいろありますが、

 

それよりも。

 

私が

めっちゃ楽

ってことが

私にとっての“良いこと”でした。

 

 

楽なんです。

他の誰でもない、私が。

 

 

だけどね、

この“めっちゃ楽”を手に入れようと思ったら、

まずは“自分”を伝える必要がある。

 

私がどんな人か。

“らしさ”を出す必要があるわけですよ。 

 

 

“らしさ”を出すって、

そんなに難しいことじゃありません。

だって

そのまんまの自分を見せるだけだから。

 

だけど、

やってない人、出来てない人は多い。

これってホンマにもったいない。

 

 

 

ストレスゼロの

めっちゃ楽な人間関係作って

自分のファンを増やしていく。

 

そんなブログにするコツを

ここでお話します。

クリック 【シカタのたしかな文章講座】

 

 

 

 

 HOT自分の武器に気付いて成果を取ろう!    強み発掘


 人気手付かずの文章をまるっとお引き受け!   文章丸投げコース
 人気既存の文章をもっと伝わりやすくする!    文章リフォームコース
 
 NEW何でも話して心と頭をスッキリさせよう!    のほほんトークセッション

 モニター心身の不調を針状エネルギーで整える!   エネルギー針ヒーリング
 注目「うまく行く」を促進して現実に追い風を!   龍穴風ヒーリング

     お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/