【シカタの脳内公開】「それ、知る必要ある?」にムカついた話 | あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋

シカタです。

 

いつぞやに

脳内の言葉をそのまま書いて

推敲なしで公開したことがありましたが、

 → シカタの頭の中を公開w

今回の記事もそのパターンです。

 

なので、

誤字脱字、変換ミスなど

読みづらいところもあるかもしれませんが、

そのまんまのシカタの脳内を

お楽しみいただけたら幸いです。

 

 

==============

 

数年前、膝に痛みで鍼治療を受けたことがある。

 

その先生、

とても素っ気なくて、

「冷たい」と感じるほどの喋り方で

実は苦手だったんだけど、

腕は確かで、

円皮鍼(えんぴしん)を打たれるなり

即座に痛みがなくなってしまった。

 

あっという間に痛みがなくなって

めちゃくちゃ驚き、こんな質問をした。

 

「どうして膝が痛かったんでしょうか?」

 

「それ、知る必要ある?」

と、素っ気なく言う先生。

 

「痛みがなくなればいいわけでしょ?

治りゃあいいんでしょ、治りゃあ」

 

 

ぐうの音も出なかった。

そして、

内心怒りを感じていた。

 

 

私はやたら知りたがる。

いや、知るのが悪いわけじゃないとは思う。

 

だけど、知ったからといって

すべてに対処出来るわけでもないし、

この時の質問は

明らかにただ知りたかっただけだ。

 

教えてもらったら何らかの手を打とう

とか、

そんなことは何も考えてなかった。

 

 

教えてもらう側の姿勢として

それはどうなんだろう。

 

ただ知って

「ふーん。そうなんだー」

で終わるなら聞く必要はない。

 

聞かれた方は

質問について考え、それに答える

という労力と時間を使うのだ。

 

つまらない質問はしないがええ。

 

 

が、つまらない質問ばかりする人(私を含め)は

「それ、知る必要ある?」

と言われると腹が立つ。

 

たぶん痛いところを突かれたからだろう。

 

 

腹が立った時は

「自分を振り返るべき瞬間が来た」

と思うべきだ。

 

==============

 

以上が

推敲なしで

頭の中に浮かんだ言葉を

そのまんま書いた文章です。

 

自分では読み返してないけど、

だーっと書きながら思ったのは

推敲なしでもそこそこ大丈夫、

ということ。

 

完璧な状態じゃないけど、

ま、そこそこ書けてるか、と。

 

 

自分の言葉を語るのは

こんな感じでもいいかもしれないなー。

 

てなことを思いました。

 

 

なので、

ときどき脳内公開するかもしれません。

その時はお付き合いくださいませ。

 

あ、感想とかウェルカムですよw

 

 

画像に特に意味はありませんw

 

 

 

 HOT自分の武器に気付いて成果を取ろう!    強み発掘

 人気手付かずの文章をまるっとお引き受け!   文章丸投げコース
 人気既存の文章をもっと伝わりやすくする!    文章リフォームコース
 
 NEW何でも話して心と頭をスッキリさせよう!    のほほんトークセッション

 モニター心身の不調を針状エネルギーで整える!   エネルギー針ヒーリング
 注目「うまく行く」を促進して現実に追い風を!   龍穴風ヒーリング

     お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/